JapanTaxi x MedPeer 技術交流会

2019/07/04(木)19:30 〜 21:45 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要


ビールを飲みながらサービス開発で苦労した話、工夫した話などを語り合う会です。
日々、webサービスを開発・運用する上での課題が様々ある中で、両社がどのようにWeb開発に取り組んでいるかをお酒とともに発表しあいます。
是非、両社の知見を活かして、みなさんのサービス開発に役立ててください!

イベント詳細


日時 :2019年7月4日(木)19:30~21:30(19:00開場)
場所 :メドピア株式会社
    東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階

【アクセス】
 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅(6番出口 徒歩3分)
 東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線「銀座」駅(A5出口 徒歩7分)
 都営大江戸線「築地市場」駅(A3出口 徒歩3分)

【注意】
 到着が20時以降となる場合は、ビル1Fのエントランスが閉まっていますので、以下にお電話ください。
 メンバーが迎えにいきます。
 Tel:03-4405-4905(メドピア株式会社 代表)

※ 受付にてconnpassのユーザ名をご提示ください。

メドピア株式会社

現役医師が経営するヘルステックカンパニーとして、国内医師の3人に1人が参加する「MedPeer」を運営。医師がチャットで相談に答える「first call」や管理栄養士が食生活をアドバイスする「ダイエットプラス」など、ヘルスケアサービスも提供しています。開発ブログ見てね!

JapanTaxi株式会社

老舗業界であるタクシー業界にIT技術を持ち込み「移動で人を幸せに」をビジョンとして、実現に向けたソフト・ハード面 でのプロダクト開発、それらとクラウドを連携させたIoT開発を行っています。日本一のタクシー配車アプリ「JapanTaxi」を運営。自社オウンドメディアもご覧ください!

こんな方におすすめ!

  • サービス開発に携わっているウェブアプリケーションエンジニアの方
  • メドピア、JapanTaxiの事業モデルに興味のあるエンジニアの方

タイムテーブル

  • タイムテーブルは変更になる場合があります
  • 内容の詳細は決まり次第更新します
時間 発表時間 テーマ 発表者
19:00 開場
19:30 5分 挨拶
19:35 5分 メドピアグループの紹介 メドピア 執行役員CTO 福村 彰展 (@fukumura)
19:40 5分 JapanTaxiの紹介 JapanTaxi 取締役CTO 岩田 和宏
19:45 10分 他所者から見た Go 言語と配車システム JapanTaxi 吉川 紘史
19:55 15分 アーキテクチャが複雑なサービスにおける開発環境のノウハウと課題 メドピア 侘美 怜 (@reirei_As)
20:10 10分 Kubernetesによるインフラ共通基盤 - JapanTaxi Kubernetes Ecosystem (JKE)の紹介 JapanTaxi カンタン プレシ
20:20 10分 LT: ペアプロ・モブプロのすすめ メドピア 保立 馨 (@purunkaoru)
20:30 5分 LT: Scalaで作る!ええ感じの業務支援システム JapanTaxi 村田 明珠
20:35 10分 休憩
20:45 懇親会(美味しいお酒と軽食をご用意します!)
21:45 閉会

※内容は直前で変更されることがあります

スピーカープロフィール

■メドピア株式会社

福村 彰展 執行役員CTO「メドピアグループの紹介」

大手SIer、株式会社ミクシィ出身。ミクシィでは「Find Job!」の開発責任者等を務める。2012年3月にメドピアへ入社し、2014年に当社執行役員に就任。現在は、「MedPeer」をはじめとした、当社のサービス開発を統括する。

メドピアの事業・サービスについて紹介します。直近は事業提携による新規事業の推進に力を入れており、今後の事業方針も交えてお話しをします。

侘美 怜「アーキテクチャが複雑なサービスにおける開発環境のノウハウと課題」

2019年2月にメドピアへ入社。前職ではサーバーサイド/フロントエンドの開発やサービスのアーキテクチャ設計およびインフラの構築を担当。現在はSRE兼Railsエンジニアとしてプロダクトの開発やサービスのコンテナ化、開発環境の改善に従事。

近年のサービス開発では、PaaSやSaaSの活用やマイクロサービス化、または歴史的経緯など、様々な理由でサービスのアーキテクチャは複雑化していく傾向にあります。このようなサービスの開発環境を構築する際のノウハウや課題についてご紹介します。

保立 馨 LT「ペアプロ・モブプロのすすめ」

2017年3月にSIerからメドピアへ入社。メドピアでは、Ruby/Swiftのコーディングを担当し、現在はエンジニア7名チームのリードエンジニアとして、新規事業の開発に従事。

メドピアでは、昨年の夏あたりからペアプログラミング・モブプログラミングを取り入れて開発するようになりました。1年ほど運用を回して、得た知見を共有いたします。

■JapanTaxi株式会社

岩田 和宏 取締役CTO「JapanTaxiの紹介」

大手セキュリティ会社で画像センサーの開発、外資系ベンチャー、スマホ系ベンチャー、mixi、ストリートアカデミーCTOとして活躍後、JapanTaxiに入社。現在は配車アプリなどの開発を統括し、JapanTaxiの車載広告タブレットを展開する株式会社IRISの取締役CTOも兼務している。

JapanTaxiの事業・サービスについて紹介します。今後の事業方針も交えてお話しをします。

吉川 紘史「他所者から見た Go 言語と配車システム」

2018年7月に JapanTaxi へ入社。入社後はタクシーの配車システムの開発等に従事。

Go言語の経験も業務知識もなかった開発者が、どのようにタクシーの配車システムの開発に携わってきたかについてご紹介いたします。

カンタン プレシ「Kubernetesによるインフラ共通基盤 - JapanTaxi Kubernetes Ecosystem (JKE)の紹介」

2018年6月に JapanTaxi へ入社。Rubyでのサーバサイド開発をやりながらアプリケーションのインフラ構築や監視などをより簡単にできるようにインフラ基盤の開発に従事。

マイクロサービスの環境構築、運用、監視を統一し安定的なサービスをより早くかつ楽に本番に導入することが出来るインフラ共通基盤を開発しました。その基盤、JapanTaxi Kubernetes Ecosystem (JKE)をご紹介します。

村田明珠 LT「Scalaで作る!ええ感じの業務支援システム」

未経験からJapanTaxiに加わり、サーバーサイドエンジニアとしてScalaを書いています。

むかしむかしあるところに、プログラミング未経験者にいきなりScalaで業務支援システムを作り直させる会社がありました…

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント