応用統計学フロンティアセミナー:データサイエンスと応用統計学

2019/10/19(土)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

応用統計学フロンティアセミナーのご案内

データサイエンスと応用統計学

(主催:応用統計学会,協賛:代々木ゼミナール, 後援:日本統計協会、統計関連学会連合、その他後援依頼中)

≪企画趣旨≫

応用統計学会では,様々なテーマを掲げ「応用統計学のフロンティアセミナー」を開催しています.本年は,社会科学型ビッグデータの高度活用やそこで活躍すべきデータサイエンティスト育成に焦点を当てます.特に,企業での統計学の活用,教育現場における現状について情報共有します.

本セミナーは,応用統計学会の学会員だけではなく,他学会の皆様,一般の皆様にも公開いたします. 数多くの方のご参加をお待ちしております.

≪開催日時・場所≫

開催日時:2019年10月19日(土):14:00~17:00  場所:代ゼミタワー校舎13A教室(東京都渋谷区代々木2-25-7) (詳細はURL: https://www.yozemi.ac.jp/kosha_ryo/1224431_2130.html をご確認ください)

≪プログラム≫

13:30:開場

14:00:開会

14:05~14:30: 岩崎 学 氏(横浜市立大学) 「データサイエンスにおける応用統計人材の育成」

14:30~14:55: 森 正弥 氏(楽天) 「楽天技術研究所におけるデータサイエンス及び統計の様々な応用事例」

14:55~15:20: 上田 哲郎 氏(日産自動車) 「自動車とデータサイエンス」

15:20~15:35:休憩

15:35~16:00: 中川 みゆき 氏(帝国データバンク) 「企業ビッグデータから捉える企業活動と未来の活用可能性」

16:00~16:25: 松嶋 敏泰 氏(早稲田大学) 「早稲田大学におけるデータサイエンス人材育成への取り組み」

16:25~16:50: 西岡 康夫 氏(代々木ゼミナール) 「学校における『統計』教育の課題-我々は木に縁りて魚を求めてはいないか-」

16:50:閉会

≪参加申し込み・費用≫

  • 申込受付期間:2019年7月29日(月)~2019年10月12日(土)定員200名(会場の定員の都合上,事前申込がない場合,入場をお断りすることもあり得ます.可能な限り,事前登録をお願いいたします)

  • 申込方法: 右記ウェブページよりお申込み下さい. https://connpass.com/event/136463 または https://connpass.com/dashboard/ で応用統計学と検索ください.なお,登録していただくメールアドレスには,今後学会活動の案内を送付させていただくことがあります.

  • 参加費:無料

≪登壇者紹介≫

岩崎 学 氏(横浜市立大学) 1952年静岡県浜松市生まれ.応用統計学会会長,統計関連学会連合理事長.2018年開設の横浜市立大学データサイエンス学部初代学部長.専門は統計的データ解析の理論と応用.東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了.理学博士.茨城大学工学部,防衛大学校,成蹊大学理工学部を経て現職. 内閣府,文部科学省,医薬品医療機器総合機構などの専門委員を多く務める.著書に「統計的因果推論」,「カウントデータの統計解析」など多数.

森 正弥 氏(楽天) アクセンチュア株式会社を経て現在, 楽天株式会社 執行役員 兼 楽天技術研究所代表として世界各拠点を統括.日本データベース学会理事.日経ITイノベーターズ エグゼクティブメンバー.IT協会 常任幹事.過去に情報処理学会アドバイザリーボード, 経済産業省 CIO育成委員会委員等を歴任.Rakuten Accelerator プログラムにおけるメンター等, スタートアップへのメンター経験も多数.2013年日経産業新聞にて「40人の異才」に選出.著作に「ウェブ大変化 パワーシフトの始まり」(近代セールス社)がある.

上田 哲郎 氏(日産自動車) 1990年九州大学総合理工学研究科情報システム学専攻修了.1990年日産自動車(株)総合研究所入社.1996年筑波大学経営政策科学研究科企業科学専攻修了 博士(システムズ・マネジメント).現職 日産自動車(株)総合研究所エキスパートリーダ.

中川 みゆき 氏(帝国データバンク) 日興証券(現SMBC日興証券)でコンサルティング・営業を経験後,帝国データバンクに入社.産業調査,人事に従事し,市場調査,自治体でのEBPM研修・データサイエンティスト養成研修,企業年金や再雇用制度などの各種制度改革,健康経営施策の導入,マネー関連の従業員向けアドバイザリーを手掛ける傍ら,CFA協会カンファレンスやMPTフォーラムなど金融系イベントでの講演を行い,人事制度改革から地方創生まで多様な分野に携わる.現在は,経営戦略プロジェクトチームとデータソリューション企画部門を兼務し,自社データを含めたデータ活用推進とデータによる課題解決の活動にあたる.

松嶋 敏泰 氏(早稲田大学) 1989年より横浜商大専任講師を経て助教授,1993年より早大・理工学部・工業経営(現経営システム工)学科助教授を経て教授.2007年より早大・理工学術院・基幹理工学部・応用数理学科教授.2001-2002年ハワイ大・電気工学科客員研究員.2011-2012年カリフォルニア州立大・バークレイ校・統計学科客員教員.電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ会長.電子情報通信学会情報理論研究専門委員会委員長.情報理論とその応用学会副会長.品質管理学会理事.人工知能学会,電子情報通信学会,品質管理学会論文誌編集委員等歴任.

西岡 康夫 氏(代々木ゼミナール) 1986年に駿台予備学校で数学科講師としてのキャリアをスタートさせ,1999年より代々木ゼミナールの教壇に立つ.問題解決の方法論として『判断枠組』を提唱し,後付けの説明を徹底して排除する講義により難関大受験生からの支持を得てきた.一方,大学生,社会人を対象とした『論理』や『統計』に関する講座も長年担当しており,この二分野を重視して設計された新教育課程に関するオピニオン・リーダーの一人.東京大学工学部卒.著書に「数学チュートリアル やさしく語る 確率統計」オーム社(2013),「単位が取れる統計ノート」講談社サイエンティフィック(2004)など.

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント