三世代で!はじめてのプログラミング体験会!

2019/10/06(日)14:00 〜 16:00 開催
ブックマーク

イベント内容

世代を超えてはじめてのプログラミング体験をしてみませんか?

みやぎ三世代プログラミング協議会では10月から無料のプログラミング講座シリーズを始めます。今回はそのキックオフとなるプログラミング体験会です。

無料講座シリーズがどういうものかといった説明、そしてプログラミングがどんなものか体験もできますよ!

10月からの無料講座では、Scratchとmicro:bitを学び「アートに命を吹き込むプログラミング」に挑戦します。今回の体験イベントでは「アートに命を吹き込むプログラミング」についての説明と、アートの提供元である一般社団法人アート・インクルージョンからのアートやその成り立ちについて説明いただきます。

また、今回の講座では手伝ってくれる現役技術者の参加も歓迎します!

皆様のご参加お待ちしております!

概要

日時
日時 2019/10/6 14:00〜16:00
場所 アート・インクルージョン
住所 仙台市青葉区一番町3丁目8番14号  スズキアバンティビル3階
対象 プログラミングに興味があれば子供からシニアまで誰でも。現役技術者も歓迎
備考 プログラミング体験はこちらでパソコンの準備あります。ただ数に限りがあるのでノートPCを持参いただけると助かります

タイムテーブル

時間 タイトル
14:00〜14:30 80歳でもプログラミング!いまこそプログラミングを始めよう!
14:30〜14:50 アート・インクルージョンについて
14:50〜15:00 休憩
14:50〜15:00 はじめてのプログラミング体験会!Hour of Codeを使って

講師紹介

小泉勝志郎

長年ITコミュニティの運営に関わり、2008年には現在では東北最大の東北デベロッパーズコミュニティの立ち上げに関わり、2017年には高齢者のプログラミング学習を支援するシニアプログラミングネットワークを立ち上げている。

「教育の情報化に関わる業務の受注実績」として仙台フィンランド健康福祉センターの「健康福祉サービス・機器開発委託事業」で「高齢者向けプログラミング教育キットの開発業務」が採択されている(応募要項3-(2)-業務実施上の条件-1)。この中では高齢者向けプログラミングテキストだけではなく、講師の育成ガイドラインも開発している。 http://sendai.fwbc.jp/news/2017/20170807/20170807.html

総務省情報通信白書平成30年版にはシニア向けプログラミング教育の件が掲載されている(p.205) http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/pdf/index.html

高齢者向けプログラミングでは国連で最高齢アプリ開発者としてスピーチした若宮正子さんを仕掛け、現在は若宮さん以外の高齢者にもプログラミング教育を行なっている。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/060400964/

ささきかつら

一般社団法人アート・インクルージョン勤務

入場時の注意事項

入り口は階段を登る入り口の他にエレベーターも利用できます。階段横の道を奥へ進むとエレベータがあります。そこから3階に行けば会場です。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント