Node-RED UG勉強会「v1.0新機能&ベストプラクティス紹介」
イベント内容
本イベントは新コロナウィルスの影響を考慮しオンラインイベントへ変更となりました。
予定しておりました会場へ来られても入場はできませんのでご注意ください。
更新履歴
日時 | 内容 |
---|---|
2019/12/19 | イベント公開(募集前) |
2020/01/16 | 参加枠を増枠(69名->90名) |
2020/01/21 | セッション1内容追加、登壇人数増加に伴い参加枠を変更(90名->89名) |
2020/02/12 | セッション2内容追加 |
2020/02/18 | ストリーミング参加枠追加 |
2020/02/25 | すべての参加者枠をオンラインへ変更、それに伴い「参加枠(オンライン)100名」と「参加枠(オンライン)30名」とそれぞれ申し込み可能数を再設定 |
2020/02/28 | オンライン参加枠を定員数無しへ変更(Web会議参加型からブロードキャスト型へ変更のため) |
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンライン参加枠をご用意しました(2つのオンライン参加枠は同じ枠ですので、どらちにエントリして頂いても結構です)。当日までに全員に接続先のURLを共有いたします。
日時
2020-03-04(水)19:00 - 20:35
イベントについて
2019年9月30日にNode-REDの正式版v1.0がリリースされました。v1.0に向けた開発ロードマップは2017年に公開され、これまでにGitにフローを保存できる「プロジェクト機能」や、コンテキストデータをストレージに保存する「Persistent Context」など様々な機能が開発されてきました。
今回は、これら機能やベストプラクティスについて学んでゆきましょう!
対象
- Node-REDで自分も実装しているけど他の人の事例を見たい方
- 最近、Node-REDという名前を聞いてどんなものか見てみたい方
- Node-REDのいろいろな可能性を知りたい方
Twitterハッシュタグ
#noderedjp です。
イベント後、Twitterのタイムラインを上記タグでまとめる予定です。スピーカーの方々への質問や、「おもしろい!」といった当日の気持ちをツイートください。
コミュニティ情報
URL | |
---|---|
Twitterハッシュタグ | #noderedjp |
公式ページ | https://nodered.jp |
Facebookページ | https://www.facebook.com/groups/noderedjp/ |
Slack入り口 | https://nodered-slack.herokuapp.com/ |
概要とスピーカー紹介
※内容・セッション順は変更になる可能性があります。
セッション1「Node-RED v1.0機能紹介」
西山博泰さん、東村邦彦さん、松浦由真さん、横井一仁さん 日立
セッション2「Node-REDでプロジェクト管理を始めてみよう!」
船津浩司さん 株式会社ウフル
セッション3「Appsodyで楽々実現!Node-REDをKubernetes上で動す方法」
榎本陽祐さん
セッション4「NodeConf EU 2019 Nick Session Re-Cap」
萩野たいじさん IBM
会場
- 本イベントはオンラインイベントのため会場はありません
オンライン配信URL
本日のオンライン配信URLについてお知らせいたします。
こちらです。18:45ごろよりアクセスが可能です。イベント開始は19:00となっております。
それでは、オンラインでお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:10 | 開始ーごあいさつ |
19:10~19:40 | Node-RED v1.0機能紹介 西山博泰、東村邦彦、松浦由真、横井一仁(30分) |
19:40~19:55 | Node-REDでプロジェクト管理を始めてみよう! 船津浩司(15分) |
19:55~20:10 | Appsodyで楽々実現!Node-REDをKubernetes上で動す方法 榎本陽祐(15分) |
20:10~20:25 | NodeConf EU 2019 Nick Session Re-Cap 萩野たいじ(15分) |
20:25~20:35 | 締めー終了 |
連絡事項・注意事項
- お問い合せは本connpassか、Twitter ハッシュタグ #noderedjp にご連絡ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。