Googleに学ぶ!UXリサーチでの「機能横断型コラボレーション」を効率よく進めるコツとは
ポップインサイトが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加枠(抽選・定員以上受付可)
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員20人 |
イベント内容
■概要
【オンライン参加(zoom)限定セミナー】(English below)
UXリサーチ結果を組織内で最大限活かすには、部署を超えた協業体制が必要です。
本セミナーでは、GoogleでUXリサーチャとして活躍されているSerapさんにUXリサーチにおける「機能横断型コラボレーション」を効率的に進めるコツをお話いただきます。
主催 : 株式会社ポップインサイト
本セミナーは英語版と日本語版の2種類からお選びいただけます。
それぞれ開催日・お申込みフォームが異なりますのでご注意ください。
①【3月18日(水)12:00-13:00】
Serap Yigit-Elliott 氏登壇/Q&Aあり/全編英語(日本語翻訳なし)
※質疑なども日本語での翻訳補助はありませんのでご注意下さい。
★英語版お申し込みフォームはこちら
②【3月24日(火)12:00-13:00】
ご本人登壇なし/Q&Aなし(集計し後日テキストにて回答)/全編日本語
※18日の登壇内容をポップインサイトスタッフが全編和訳してお伝えします。
日本語版をご希望の方はこちらにお申込みください。
■セミナー内容
- イントロ
- UXリサーチにおける「機能横断型コラボレーション」の定義
- 効率的な機能横断型コラボレーション実現を阻む障壁
- 実体験に基づいた解決アプローチ
- 質疑応答 (※18日開催分は通訳なし)
(※24日開催分の日本語版は質疑応答は設けず、代わりに頂いた質問は後日テキストにてご回答)
■本セミナーの対象
・UXリサーチャ/UXデザイナー
・リサーチ結果を最大限活用したい方
・機能横断型組織づくりに興味のある方
・海外のUX体制に興味のある方
■スピーカー
Google UXリサーチャ
Serap Yigit-Elliott 氏
シアトルにあるワシントン大学にて博士号を取得後、Microsoftでデザインリサーチャとしての経歴を積んだのち、現在はGoogle BigQueryをメインに扱うGoogleクラウドプラットフォームデータアナリストチームにてUXリサーチャとして活躍。
■参加の流れ
上記サイトにてお好きな方をお申込みください。 ZOOMウェビナーによるオンライン参加のみとなります(PC、スマホのどちらでも参加可能です)。
上記サイトよりお申込み後、約5分以内にご参加用URLが書かれたメールが届きます。
ご入力いただいたメールアドレスの受信箱または迷惑メールフォルダをご確認ください。
メールが届かない場合は、ご登録アドレスが誤っている可能性がございますのでご一報ください。
・ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
※お問合せは下記までよろしくおねがいします。
株式会社ポップインサイト
セミナー担当:清水
MAIL:cr@popinsight.jp
TEL:090-6568-7900
English Ver.
■Overview
【ONLINE(Zoom) seminar】
As researchers, we can run into problems with getting our stakeholders involved in the work we do.
Not being able to collaborate effectively will reduce the impact of our work in a lot of cases as without the stakeholder buy-in it is difficult to influence product direction.
She will share her experiences with challenging stakeholders and the type of solutions that helped her along the way.
Organizer : PopInsight Inc.
■Contents
- Why this talk?: Motivation for preparing this deck
- Collaboration: Defining cross-functional collaboration for research
- Challenges: What makes it difficult to have an effective collaboration
- Potential solutions: Some approaches that helped me overcome these challenges
- Q&A
■Expected participants:
User Experience Researchers & Designers
■Speaker
Google UX Researcher
Serap Yigit Elliott
Serap Yigit Elliott is a User Experience Researcher on the Google Cloud Platform Data Analytics team focusing on Google’s fully managed data warehouse BigQuery.
Serap received her doctoral degree in Cognition and Perception from the University of Washington in Seattle with a focus on visual selective attention.
After completing her degree, she worked as a part time research scientist at Microsoft Research on a contract and then as a Human Factors Scientist at a scientific consulting company where she provided expert opinion on causes of accidents (whether they were due to human error or external factors).
Serap has always had a fascination for technology and science, so she decided to continue her career in the tech industry.
She worked as a Design Researcher at Microsoft where she provided research insights for a consumer facing product prior to joining Google.
■Date(JST)
2020/3/18(WED)12:00-13:00
※You can access the link from 11:50.
■How to attend this webinar?
This is only held on online.(You can attend it both by PC and Smartphone.)
You will get email from Zoom which has webinar's link within about 5 minutes.
__If you didn't receive the message, by any chance, it went into your spam folder. Please check there.
If you can't find the message, by any chance, you registered wrong address. Please make a contact with us.
・Camera and microphone will be totally off. Nobody can see or hear you.
・You need PC, smartphone or tablet and internet access to attend the webinar.
・We recommend you to test the access before the webinar.
Test here.
※If you have something, please feel free to contact with us.
PopInsight,Inc.
Shimizu
MAIL:cr@popinsight.jp
TEL:090-6568-7900
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。