第50回 GTUG Girls【Androidアプリを呼び出す App Actions コードラボ】
2020/06/20(土)13:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
イベント内容
第50回 App Actions コードラボ会 (オンライン開催)
記念すべき第50回のMeetUpはオンライン開催です!
App Actionsとは、Androidアプリが持つ機能をGoogleアシスタントから呼び出すことを可能にする仕組みです。例えば、フィットネスアプリであれば、Googleアシスタントから「フィットアクションで走り始める」と呼びかければ、フィットネスアプリがランニングの計測を開始する、ということを実現できます。
このようにAndroidアプリをGoogleアシスタントに拡張できるApp Actionsを使ったコードラボが公開されました! ベースコードがあるので、Androidの開発者の方でなくても気軽に取り組めると思います。 ぜひ一緒にチャレンジしましょう。
また、講師の先生のハンズオンを一緒に見ていくだけでも学びがありますので、実際に手を動かせない方も参加可能です!
オンラインURL
Google Meet で行います。
connpass申し込み時に登録した Gmail アドレスに招待しますので、記入よろしくお願いします。
先生
Yoichiro Tanaka @yoichiro Google Developers Expert (Assistant, Web Technology)
チューター
- Daisuke Kobayashi @0rga
- Satoshi Hattori @shmdevelop
- Yui Takeuchi @omohayui
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00〜13:30 | 接続開始、接続テスト、自己紹介タイム |
13:30〜14:00 | 先生からコードラボの説明 |
14:00〜16:00 | コードラボ会 (適宜休憩) |
16:00〜 | 終了のご挨拶&アンケート記入&おつかれさま会(希望者のみ) |
持ち物(ハンズオンに参加する方)
- ハンズオンに使用するPC(Windows, Mac, Linux など)
- 必須ではないが持ってると楽しめるもの
- カメラ、マイク(講師やチューターに質問をする際や、他の参加者とお話する際には必要となります)
- Androidスマートフォン(作ったものを試すことができます。)
事前準備(ハンズオンに参加する方)
- Chromeなどのウェブブラウザ
- gitがインストールされた、シェルコマンドを実行するためのターミナル
- Google Play Console にアクセスできるGoogleアカウント
- Google Play Console 利用開始方法
- 1 回限りの登録料($25 USD)が必要になります。(Android Studioで App Actions のテストツールを使用するため)
- 登録処理が完了するまで48時間ほどかかることがあるそうです。
- Android Studio のセットアップ
- Android Studio の最新バージョンをインストール
- Android SDK ライセンス同意手順
- Virtual Device 作成手順
注意事項
- イベントの進行を妨げるような行為を行った場合、退出をお願いする、あるいはこちらから退出措置を取ることがございます。予めご了承ください。
GTUG Girls とは?
- http://www.gtuggirls.jp/
- GTUG Girlsとは,女性のテクノロジーコミュニティです.実際に手を動かすことをモットーに,2ヶ月に1回程度初心者向けのハンズオンイベントを開催しています.常に初心者向けのイベントなので,はじめての方でも大丈夫です.参加お待ちしています.
- スタッフも随時募集中です!お気軽に上記のスタッフ宛メールまでご連絡ください〜.
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
