CTO村瀬によるオンライン雑談会『ミク談』#4
イベント内容
ミクシィ社員によるオンライン雑談会『ミク談』#4
※本イベントはオンライン開催となります。
※配信URLは時間になりましたらこちらのConnpassにて告知させていただきます。
※アーカイブ動画の配信も予定しています。
※こちらのYouTubeチャンネルにて配信予定です。
※質問等も受付ながらのインタラクティブなコミュニケーションができるようにする予定ですので、是非、ライブでご参加ください。
前回までの『ミク談』動画
ミク談#1 CTOが語る!活躍するエンジニアの特徴とは?【ゲスト:CTO 村瀬 龍馬】
ミク談#2 若手社員が語る!新人賞受賞の裏側、心掛けていた働き方とは?!【ゲスト:minimo事業部 萩原 涼介 】
ミク談#3 「プログラミングの魅力を未来につなぐ」つくる側から教える側へ【ゲスト:開発本部 田那辺 輝】
開催日時
2020年6月19日(金) 15:00~15:30
※当日の進行具合により時間を延長させていただく場合がございます。
ライブ配信URLはこちら
YouTubeを利用して配信予定です。
https://www.youtube.com/mixiTechTalk
『ミク談』とは?
「おうち時間」を有意義に!ということで、ミクシィ社員によるオンライン雑談会『ミク談』を実施させていただいております。
この『ミク談』では、各回様々な社員が出演し
現場のこと、技術のこと、ご自身のことを雑談形式でお話ししながら
視聴者の皆さんと少しでも有意義な時間をご一緒したいと考えています。
第4回目のテーマは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急拡大した「mixi」と「モンスト」を最前線で支え続けた男。
現ミクシィCTO村瀬が語る、大規模サービス開発の裏側で得た教訓とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんからの質問にもお答えさせていただきたいと考えておりますので
ぜひ、お気軽に下記フォームからご意見をお寄せください!
⇓事前アンケート※自由回答
http://u0u0.net/grv4
★第4回『ミク談』の魅力★
①雑談気分でCTOから話を聞ける!
②出演者に対して気軽に質問ができる!
③学生に向けてのアドバイスメッセージあり!
出演者紹介
●取締役執行役員 CTO 【村瀬 龍馬(Tatsuma Murase)】
-高校卒業後、ゲームの専門学校に半年在籍するも「早く働きたい」という想いから、2005年に株式会社イー・マーキュリー(現:株式会社ミクシィ)に入社。SNS『mixi』の開発に携わる。2009年に1度退職し、ゲーム会社の役員や京都のゲーム会社でエンジニアなどを経験。2013年に株式会社ミクシィに復帰し、別部署を経て『モンスターストライク』の開発部署に異動、XFLAG開発本部 本部長としてXFLAGのエンジニア全体を統括した後、現在は執行役員CTOを務める。2019年6月、取締役就任。
※ファシリテーター※
開発本部 ディベロッパーリレーションズチーム【喜多 功次(Koji Kita)】
こんな人におすすめ
エンジニア職をメイン対象とし進めさせていただきます。
「最前線で活躍するエンジニアと話したい!」
「技術のことや業界のことについてフランクな場で聞きたい!」
「最新情報知りたい!」などなど
年齢関わらず、どなたでもご参加ください!
アンチハラスメントポリシー
全ての参加者が技術共有/交流に集中できる様、以下のようなハラスメント行為はご遠慮ください。該当する行為が発覚した場合、NGユーザーの登録などを行う可能性があります。
性差、性同一性の表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、つきまとい、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動
万が一、ハラスメント行為を見聞きした場合は、connpass上から「イベントへのお問い合わせ」でご連絡いただけますと幸いです。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
