日本Androidの会浜松支部 第108回ミーティング
イベント内容
日本Androidの会 浜松支部 第108回ミーティングを開催します。
今回は「はじめてのFlutterアプリ開発」 です。
Android Studioを使用したFlutterアプリ開発についてオンラインハンズオンを行います。
Android/iPhone(エミュレータでも可)のクロスプラットフォームのアプリ開発が体感できます。
前半はFlutterについて説明とHello, World、後半はGoogle Codelabsに沿ってハンズオンを行います。
事前準備を参考に開発環境のインストールをお願いします。
当日も開発環境について説明はしますが、事前準備してもらえるとスムーズにオンラインに参加できます。
オンラインツールは、Google Meetを予定していますので、Googleアカウントの取得をお願いします。
Google MeetのURLは当日にメールとconnpassに記載します。
事前にconnpassのメール登録をお願いします。
オンラインハンズオンもはじめてなので、サポートなど不十分が場合があるかもしれません、予めご了承ください。
シェアオフィスなどで参加される方は自己責任でお願いします。
体調が優れない場合は、遠慮なく欠席してください。
※内容、時間は変更する事があります。時々connpassをご確認下さい。
※スイーツ募集中!
内容
-
はじめてのFlutterアプリ開発オンライン
-
LT
募集中 (ML投稿かなおや @naoya_24 or まーくん @macha1972まで)
LT:ライトニングトーク(Lightning Talk)とはカンファレンスやフォーラムなどで
行われる短いプレゼンテーションのこと。
様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。(ウィキペディアより)
事前準備
-
Android Studioインストール
Android Studioからダウントードしてインストールしてください。 -
Flutterインストール(Mac)
Flutter Doc JP - インストールを参考にインストールしてください。 -
Flutterインストール(Windows)
Flutter Windows installを参考にインストールしてください。- こちらの記事も参考になります(@krohigewagma)
Windows10にFlutterの開発環境を整えた話 - Get the Flutter SDKでFlutter SDKのダウンロード
- Update your pathで環境変数にパスを追加
- こちらの記事も参考になります(@krohigewagma)
Android Studio/Flutterのインストール後に以下の作業を一通りおこなってください。
APIダウントード&基本的なアプリの動作確認のためです。
-
Flutterのインストールができた方
- Android Studioを起動する。
- [File] - [New] - [New Flutter Project] からFlutter Applicationを選択してプロジェクトを作成する。
- プロジェクトをビルドし、Android or エミュレータへアプリをインストールする。
-
Flutterのインストールがうまくいかなかった方
- Android Studioを起動する。
- [File] - [New] - [New Project] からEmpty Activityを選択してプロジェクトを作成する。
- プロジェクトをビルドし、Android or エミュレータへアプリをインストールする。
-
XCodeインストール(Macのみ)
XCodeからインストールしてください。
講師紹介
大橋拓弥さん(@pg0084)
フリーランスAndroidアプリエンジニア
場所
Google Meet
https://meet.google.com/nqi-pzxc-vea
質問はこちら
https://www.sli.do/jp
アクセスコードは36480
本日の資料はこちら
https://drive.google.com/drive/folders/1dpjQ3OwhGLnZSeHnxUzFMfymjhkg6-PT?usp=sharing
参加費
無料(インターネット環境は各自でお願いします)
テキスト
Google Codelabsに沿ってハンズオンを行います。
-
Flutterアプリ開発 Part1
Write your first Flutter app, part 1 -
Flutterアプリ開発 Part2
Write your first Flutter app, part 2
タイムテーブル(仮)
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
13:15 – 13:30 | 開催準備 | スタッフ |
13:30 – 14:00 | Flutterとは? | 全員 |
14:00 – 14:30 | FlutterでHello World | 全員 |
14:30 – 14:45 | 休憩 | |
14:45 – 15:45 | Flutterアプリ開発 Part1 | 全員 |
15:45 – 16:45 | Flutterアプリ開発 Part2 | 全員 |
16:45 - 17:00 | LT、イベント告知、運営について | 希望者・スタッフ |
その他
次回は、2020年8月8日(土)の内容は未定です。
その他、やりたいことがある方は、MLへ投稿してください。
備考
内容、時間は変更する事があります。時々ご確認下さい。
一部参加もOKです。
問合せは、なおや(naoya_24) or まーくん(macha1972) まで。
電源延長コードなどがある方は持参して下さると嬉しいです。
インターネット環境はありません。
録画・公開は考慮中。顔出しNGの方は申告して下さい。
スイーツ募集中!
主催団体について
日本Androidの会 浜松支部です。
日本Androidの会の会則に基づき、「自主・自律・分散」のモットーの下に活動をしていきます。
浜松支部に興味がある方は是非参加して下さい。運営に参加される方も募集中。
- Androidユーザ
- Android初心者
- Androidアプリ等を開発したい方、されている方
- Androidアプリ等のデザインに興味がある方
- Android組込みに興味がある方
- Androidに興味がある方
浜松支部への入会(無料)は、下記MLに登録下さい。
https://groups.google.com/group/android-hamamatsu/
日本Androidの会の活動は下記のURLを参照して下さい。
http://www.android-group.jp/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
