第43回 CoderDojo Owari

2020/10/11(日)10:00 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

岩倉市生涯学習センターでの開催について(予定)

  • 開催時間2時間前に開催可否の連絡を Connpass を通じて行います。
  • 当日は検温、マスク着用、入室時の健康確認にご協力をお願いいたします。
  • 岩倉市内で学校閉鎖がなく、岩倉市生涯学習センターが開館していれば、開催予定です。
  • 当道場が2020年2月に定めたルールに基づき、直前においても現地開催をキャンセルしてオンライン開催になる場合があります。
  • メンターも検温、体調チェックを行います。
  • 熱中症対策として水筒など飲み物を忘れないでください
  • 感染症予防対策を徹底し、当日の会場レイアウトは、ニンジャの間隔を十分に空けて行う予定です。
  • 開催時に感染者・濃厚接触者が出た場合、参加者リストと連絡先を、保護者の方の許可を得て、生涯学習センター・岩倉市・保健所などの各機関に提出する場合があります。

保護者の同席について(予定)

新型コロナウイルス感染症の状況が継続し定員が限定されていれば、保護者の方の付添を不可といたします。

また生涯学習センター内での待機もご遠慮頂く必要がございます。駐車場の車の中、外などの3密にならない場所にて待機、もしくは送迎をお願いいたします。

会場の様子を Google Meet や、限定公開の YouTube Live にてライブ配信できるよう調整中です。

ライブ配信は一般公開はいたしません。視聴 URL は Connpass のメールにてお送りいたします。

オンラインハイブリット開催(予定)

送迎ができなかったり、ご心配な方向けに、オンライン参加も同時に開催します。

オンラインの進行は別々に行い、発表の時間だけ、現地の人とオンラインの人で一緒にできるようする予定です。

実験的な試みです、失敗するかもしれませんが、ぜひ、こちらの参加もご検討ください。

新型コロナウイルス関連

必ずお読みください。

新型コロナウイルスに対する方針

https://coderdojoowari.org/news/coronavirus-rules/

はじめに

CoderDojo Owari は、7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。CoderDojo の活動は2011年にアイルランドで始まり、世界では85カ国・1,600の道場、日本では全国に205以上の道場があります (2020年5月時点)。

子どもにより良い環境で、自発的に、なおかつ無料でプログラミングに触れる機会を提供するために始まりました。

活動の詳細は CoderDojo Owari ウェブサイトよりご覧いただけます。

https://CoderDojoOwari.org

※全国の CoderDojo も CoderDojo Foundation とは独立した任意団体ボランティアグループより運営されています。

Some Champions of CoderDojo Owari are fluent in English. English speaking Ninjas Mentors and Supporters are also welcome to this Dojo. We provide scratch programming. Please come along! Contact us if you have some question.

小学生 (しょうがくせい) は保護者 (ほごしゃ) が申し込んでください

小学生の方は、保護者 (ほごしゃ) による申し込みをお願いします。定員がいっぱいでもキャンセル待ちに登録できます。

PC 貸出 & 電子工作機器貸出について

  • ノートパソコンをお持ちの方は、持参していただくようお願いいたします。
  • halocode は3台保有しています。貸出希望の方は当日に教えてください。
  • micro:bit は5台保有しています。貸出希望の方は当日に教えてください。

試験的にメンターで余っている PC 貸出を行うことにいたしました。 PC貸出可能台数は、PCを所有しているメンターが参加できるかどうかに関わってくるため、開催1ヶ月前に決定いたします。

恐れ入りますが、PC貸出できるメンターが参加不可になった場合、 申し込み順が遅い方からキャンセル させて頂く場合があります。予めご了承願います。

より多くの貸出ができるよう寄付や支援していただけるスポンサーを募集しています。

CoderDojo Owari で提供しているカリキュラム

CoderDojo 尾張では下記のコースを実施予定です。

  • Hour of Code : 年少者向けに、ゲーム感覚でプログラミングの理解をするためのオンラインコースです。
  • Scratch : 学習用プログラミング言語。ゲーム、物語、アートなどの作品を作ることができます。
  • halocode: Makeblock 社の学習用 WiFi 内蔵シングルボードです。
  • micro:bit:学習用マイコンボード。いろいろなデバイスやセンサーにつなげてプログラミングをすることができます。
  • Viscuit: お絵かき間隔で小学校低学年からプログラミングが楽しめる学習用ビジュアルプログラミングツール。タブレット (iPad & Android) でプログラミングしやすいツールです。
  • HackforPlay: ロールプレイングゲームを自分で改造し、ゲームを作りながらプログラミングを学べるシステムです。

概要

項目 内容
日付 2020年10月11日 (日)
時間 10:00〜12:00 (開場 9:45)
費用 無料
場所 岩倉市生涯学習センター 研修室2 (Webサイト]
住所 〒482-0043 愛知県岩倉市本町神明西20 (Google Map)
アクセス 名鉄犬山線 岩倉駅 徒歩2分。 (駅改札からの写真案内)
駐車場 隣接する立体駐車場 (サクランド岩倉) の利用者は2時間まで無料。その後は30分100円(終日利用は800円)
駐輪場 120円 50台(岩倉市生涯学習センター自転車駐車場 専用スペース) 利用者は入場から4時間まで無料の自転車駐車場サービス券を事務室でお渡し

スケジュール

時間 内容
9:45 開場 & 受付開始
10:00 スタート
10:00 初めての学生さんはオリエンテーション。2回目以降の Ninja (生徒) さんは、プロジェクトにとりかかってもらいます
11:30 発表
12:00 終わり & 片付け
  • 保護者・お連れの方の同伴は可能ですが、集中できない場合は移動をお願いする場合がございます。
  • 生涯学習センターには未就学児のお子さまが遊ぶスペースがございます

参加方法

  • Connpass にユーザー登録をし、上記から参加登録を行ってください。
  • 携帯電話・スマホでPCメールからのメール受信を拒否されている方は、メールが届きませんので解除をしてください。(「@connpass.com」「@coderdojoowari.org」の2ドメイン)
  • お子さま1人に対して1アカウントを作成して頂く必要があります。
  • CoderDojo では、生徒さんを Ninja (忍者) と呼びます。
  • Mentor (メンター) と Supporter (サポーター) の説明は下記に記載。未成年でも自分ができると思う方は、お手伝いで参加可能です。
  • ほごしゃ: 小学生のお子さまは、保護者の方と一緒に来てください。

申込先

申込は Connpass で行っています

https://coderdojoowari.connpass.com/event/181536/

必要な持物

  • 無線LAN につなぐことができるノートパソコン
    • 試験的にPC貸出を行っております。その際は必ず貸出の参加枠で申し込んでください。 (より多くの貸出ができるよう寄付や支援していただけるスポンサーを募集しています)
    • スマートホンだけでは参加できません。iPad などのタブレットは Scratch Jr. や Viscuit で参加できます。
    • 古すぎるパソコンではうまくプログラミングできない場合があります。予めご了承ください。
  • Scratch をご利用の方はネットが使えないときなどのためにオフライン版をダウンロードしてきてください。
  • 筆記用具 (えんぴつ・消しゴム・メモ用紙)
  • 初心者・はじめての方: 可能であれば Code.org でアカウントを作成してください
  • Scratch コース: 可能であれば Scratch アカウント を作成してください
  • [オプション] 水筒等お飲み物 (特に暑かったり乾燥している日)

おことわり

  • ボランティア行事保険に加入しているため、入場時、参加者・同伴者の氏名の記入をお願いします。
  • CoderDojo 当日は、イベントの内容の写真・ビデオ撮影をさせていただきます。
  • 撮影した内容は、Creative Commons ライセンスで再利用可能な状態で公開いたします
  • 参加者は原則、写真撮影・ビデオ撮影 OK という認識でおります。
  • もしも写真撮影・ビデオ撮影が NG な方は申し出てください。

スポンサーや寄付のお願い

CoderDojo Owari では、無料で運営するために、スポンサーや寄付を受け付けます。

  • 個人スポンサー: (目安は 1回500円 or 年間 3000円)
  • 団体・法人: 1口1万円/年

団体・法人スポンサーの方は、毎回の CoderDojo 開催時に、1口につき、チラシをA4サイズまで、1種類を配布することが出来ます。ただしチラシの印刷、期日までに事務局への郵送か現地への配布をお願いします。

寄付は、会場費、印刷代、備品代、ウェブサイトの運営費、おかし代などに使われます。

無料で継続して開催するため皆様のご協力をお願い致します。

サポート会員・メンターの募集

CoderDojo Owari では、運営サポーターを募集しています。

種類 やってもらいたいこと
メンター Ninja (生徒) のサポート
サポーター 受付、告知ページの作成、ブログ、写真撮影などの運営補佐
  • メンターさんは Hour of Code や Scratch の基礎知識が必要です。
  • サポート会員さんは、お手伝いしてもらえることがあればなんでもお願いしたいという方です。

CoderDojo は、全員が非営利で運営しているグループです。また、参加者・運営者の垣根をできるだけ低く、運営していきたいと思っています。

子どもに教えると同時に、自分への学びにもつながるやりがいのある活動です。

メンターのトレーニングも適宜行っていく予定です。メンターになってみたいという方のサポーターとしてのご参加も歓迎します。

メンターとは

Mentor (メンター)とは、英語で「指導者」という意味です。ただしメンターは、Ninja に詰め込むだけの教育をする「先生」ではありません。

Ninja に自発的にセッションを進めてもらえるように隣に寄り添って補佐していただきます。

メンターは授業の準備はほとんど必要ありません。 Hour of Code の内容や Scratch の基本的な操作方法が分かるかたであればどなたでもなることが出来ます。

メンター参加希望者の方で、今まで CoderDojo Owari や他の CoderDojo に一度もメンターやサポーターとして参加していない方は、必ず 事前に CoderDojo Owari までご連絡ください、もしくは我々から連絡させていただきます。

今まで、一度もサポーターやメンター経験のない方は、サポーターとしての参加をお願いすることがございます。

サポーターとは

サポーターとは、メンターになりたいと思いお手伝いしながらメンターを目指したい人やメンターにはなるつもりはないけれど、当グループのお手伝いをしたいと思う方です。当グループでは常にサポーターも募集しています。

サポーター参加希望者で、今まで一度も CoderDojo に参加したことがない方は、一度お問合わせください。

詳しくは、お問合わせください。

お問い合わせ先

https://coderdojoowari.org/contact

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。