第23回 CoderDojoとよなか(大阪)2021/01/16(Sat)
イベント内容
参加をご希望されるみなさま
右側の「このイベントに申し込む」のボタンを押して、いくつかのアンケートに答えてください。
CoderDojoは7〜17歳の青少年は無料でDojoに参加できます。
CoderDojoには、ニンジャ、12歳以下のニンジャの保護者、ボランティアが参加します。
そこでは、さまざまなプログラミングプロジェクトに参加したり、将来役立つ貴重なスキルを学んだり、まったく新しいグループの友達と出会ったりすることができます。
- サポートプログラミング言語:Scratchです。ニンジャの希望とメンターのスキルにより、今後増やしていくつもりです。
Scratchに参加しよう ※事前にログインできる様にご準備ください。判らなければ当日フォローします。 - 必要なもの :Wi-Fiに接続できるパソコン(Windows、Mac、その他)
発表時にプロジェクターに接続します。
HDMI、Type-C以外の場合はアダプタをご持参ください。 - あればいいもの :独学している書籍があればお持ちください。会場に少し書籍は用意してあります。
確認してください
新型コロナウイルスの影響により参加者を絞っています。
毎回沢山の申込を頂いており、全員が参加できない状況が続いています。
出来るだけ多くの方に参加して頂ける様に、初めての方の枠と何度か参加した方の枠を分けて抽選とすることにしました。
人数の比率は申し込みの状況により次回以降見直されることがあります。
また、抽選で参加になった方で当日都合が悪くなった場合は、速やかにキャンセル処理を行い、
補欠の方に権利を譲って頂く様にお願いします。
連絡無しに当日キャンセルを行った方は、次回以降の参加をお断りする事があります。
参加申し込みにあたり、CoderDojoとよなか(豊中)の説明 をご確認ください
メンターの方へ
CoderDojoとよなか(豊中)ではプログラミング言語としてまずは「Scratch」をサポートします。今後、サポート言語は増やしていくつもりです。
メンターとしてはじめてご参加いただく方は、参加される前にCoderDojoの運営方針や運営方法、コミュニティーの参加方法などをオンラインビデオ会議(Zoomほか)でお話させてください。
メンターには特に報酬はありません。交通費の支給も基本的にありません。(※スポンサーからお金が出る場合は、交通費が支給される事があります。)
ホームページ [https://coderdojo-toyonaka.hatenablog.jp/]
会場について
2021年から開催場所が変更になっていますのでご注意ください。
参加者の皆様
CoderDojoとよなかの牧野です。
次回1月16日(土)の開催ですが、現時点では予定通り開催しようと考えています。 ・ニンジャ5名+メンター2名と参加者が少ない ・会場は利用禁止となっておらず、対策をきっちりすれば感染は防げる ・学校閉鎖は行われない方針が文科省から出ている と言う理由です。開催に当たっては ・ニンジャ間の間隔を空ける ・保護者の方の人数が多ければ、会場外で待機して頂くなど密にならないようにする ・入出時の消毒、マスク着用を徹底する ・非接触体温計での検温(微熱以上の時は参加を見合わせて頂く) ・その他、公民館のルールなどに従う ことで、感染リスクを回避致します。
保護者の方へ ・ニンジャ、保護者とも体調が悪いときは無理せずキャンセルをお願いします。 ※当日でも構いません。念のため事後でも良いのでご連絡ください。 ・全員マスク着用でご参加ください。
■近畿3府県に緊急事態宣言が発出された場合、公民館の利用が禁止される可能性もありますので、その場合は中止とさせて頂きます。
当面、コロナの感染リスクは収まらないと思いますので、オンライン開催などニンジャのやる気を削がないように検討しています。 今後ともCoderDojoとよなかの運営にご協力をよろしくお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。