参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
https://ipinfor.toyota-td.jp/cn_patentlaw
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員100人 |
イベント内容
中国の特許弁護士が語る
『AI関連の特許出願に関する最新の審査動向と
明細書作成のポイント』』
概要
IoTやAI等の関連技術が進歩し、コンピュータ関連発明の保護が更に重要になっている状況で、海外の主要特許庁は、コンピュータ関連発明の保護体制を構築すべく、法整備を進めています。
IoTやAIの関連発明を国家知識産権局(CNIPA)に特許出願する際には、CNIPAの審査基準や、その審査基準を踏まえたクレーム及び、明細書の作成が重要です。
本 Webinarは、中国の特許弁護士をお招きし、『中国における、AI関連の特許出願に関する最新の審査動向と明細書作成のポイント』についてご講演頂きます。
<講演内容>
・中国におけるAI関連出願の審査ガイドラインの動向
・コンピュータ関連発明、具体的には、AI関連出願における主要件
・主要件を満たすクレームや明細書を作成するためのポイント
・審査実務や応答方針の傾向
・具体的な応答例:審査基準に沿った最近の補正実務
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:45〜 | 受付開始 |
15:00〜15:45 | ウェビナー |
16:00 | 終了 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
Yarong ZHOU弁護士 (中原信達特許事務所)
参加費
無料

類似しているイベント
【無料:オンライン】AI(人工知能)超入門-AIと統計の関係について-【別日開催あり】
zoom(参加方法はセミナー概要をご確認ください)
16:00 〜17:30
【WEB開催】SEOライティングとは?初心者でもできる!記事を上位表示するために知っておきたいポイント
オンライン
14:00 〜15:00
【3/11(木)17時−】AIの開発パートナー選びで失敗しないための3つのポイント
Zoom
17:00 〜18:00
Microsoftのデータサイエンティストが教える!【中小企業向け】AI人材育成セミナー
オンライン(Zoom/ウェビナー)
12:00 〜13:00
AI領域へキャリアアップする方法/AIジョブカレキャリアアップセミナー
オンライン
19:00 〜20:30