【大人気につき再放送】グロースの成否を分ける組織体制 ~ 顧客接点のDXを成功に導く2つの秘訣
株式会社ビービットが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
セミナー参加申込
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
日程 | 2021年7月27日(火) 13:00~14:00 (セミナー日程が合わない方はこちら) |
---|---|
実施形態 | オンライン開催※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。 ※セミナー視聴URLは、お申込みいただいた方に、事前にメールにてご連絡いたします。 |
2021年5月17日に行ったセミナーが大好評で、この度再放送いたします!
※上記セミナーと同内容ですので、前回ご参加いただいた方はご承知おきくださいませ。
概要
デジタルトランスフォーメーション(DX)の流れを受けて、
新たなアプリやデジタルサービスの開発・運用に取り組む企業が増えています。
「顧客接点のDX」といえるこの取組を成功に導くには、
サービス上市後の継続改善(グロース業務)が重要です。
一方で、事業責任者やプロダクトマネジャーの方からは、以下のお話もお伺いします。
●『グロース業務が大事だとは分かっているが、社内に重要性を伝えるのが難しい』
●『現行体制だとグロース業務は上手く行かなそうだが、どこが課題なのか分からない』
本セミナーでは、グロース業務が重要な理由を時代観を踏まえてご紹介したうえで、
グロース業務の成功 / 失敗を分けるポイントを、
「グロース業務に取り組む組織体制」という切り口からご紹介します。
このような方にお勧め
- 担当サービスの継続改善を強化したい方
- 近々ローンチを迎えるデジタルサービスがあり、上市後の活動に思いを馳せたい方
- 顧客接点のDX推進にあたり、自社の課題をクリアに理解したい方
登壇者
株式会社ビービット 佐藤 駿
UXインテリジェンス事業部 プロダクトマーケティング(事業開発/営業開発)
チームリーダー
東京大学経済学部経済学科を卒業後、ビービット入社。
保険会社、金融系メディアなどのUX改善支援をコンサルタントとして推進後、新サービス「USERGRAM」の新規営業 ~ 活用支援に従事。
累計50社以上のご支援経験をもとに、現在はグロース業務の組織定着に向けた新方法論・サービス開発を推進中。
参加費
無料
株式会社ビービットでは、各種セミナーを開催しております。その他の日程や異なるテーマのセミナーはこちらよりお申込みいただけけます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。