製造業DXの標-しるべ- ~ものづくりと営業のデジタル改革がもたらす未来~

2021/12/02(木)14:00 〜 17:40 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
事前予約
先着順 無料 11人 / 定員500人

イベント内容

\ロボット学者 石黒教授・元キーエンスTOPセールス天野氏登壇!/ 

新型コロナウイルスをきっかけに、より一層注目が集まるデジタルトランスフォーメーション(DX)。リモートワークの拡大やオンライン商談の増加など、従来の常識が大きく変わり、あらゆる企業のビジネスに変化をもたらしました。
AIやロボット技術の発達により以前からデジタル化が叫ばれていた製造業界においても、コロナ禍を契機に、安定した生産・供給実現のため、生産ラインにおけるものづくりのデジタル化から、営業プロセスのデジタル化まで、幅広い変革が求められています。

このような状況を踏まえ、本イベントでは、製造業DXの第一線で活躍されるプロフェッショナルをお迎えし、持続的な企業成長のための「DX」に求められる心構えから、製造現場の現状と課題、先進企業の取り組み事例までご紹介します。
変化する市場に向き合い、転換期を迎える今、どう自社を変革していくべきなのか、DX実現の第一歩を踏み出す場としてご参加頂ければと思います。

このような方におすすめ

・製造業やその周辺産業でDXを推進されている方
・製造業におけるものづくり・営業DXの最新動向を知りたい方
・自社組織にデジタルを取り入れ組織改革を行いたい経営者の方

タイムスケジュール

時間 内容
14:00~15:00 アバターと未来社会

【講演】
ロボット学者/大阪大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)
石黒 浩 氏
15:20~16:20 国内製造業DXの勝ち筋とは

【講演】
株式会社FAプロダクツ 代表取締役会長
Team Cross FA(チームクロスエフエー) プロデュース統括
天野 眞也 氏
16:40~17:40 <パネルディスカッション> 製造業の営業DXは〇〇から!SaaSベンダー3社が考える突破口

【パネリスト】
Sansan株式会社
ビジネス統括本部 エンタープライズ営業部 マネジャー
真道 萌黄 氏

【パネリスト】
サイボウズ株式会社
kintoneエバンジェリスト
櫻井 飛鳥 氏

【司会進行、パネリスト】
SATORI株式会社
営業部部長兼インサイドセールスグループ長
堀 康佑

※ セッションタイトルや内容は一部予告なしに変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

登壇者

image

石黒 浩 氏

ロボット学者/ 大阪大学基礎工学研究科教授(栄誉教授) ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)/ MOONSHOTプロジェクトマネージャー/EXPO2025テーマ事業プロデューサー/AVITA株式会社代表取締役CEO

山梨大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。2017年から大阪大学栄誉教授。JST ERATO石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト研究総括。社会で活動するロボットの実現を目指し、知的システムの基礎的な研究を行う。ロボット研究においては,従来,ナビゲーションやマニピュレーションという産業用ロボットにおける課題が研究の中心であったが,インタラクションという日常活動型ロボットにおける課題を世界に先駆けて提案し,研究に取り組んできた.そして,これまでに人と関わるヒューマノイドやアンドロイド、自身のコピーロボットであるジェミノイドなど多数のロボットや,それらの活動を支援し人間を見守るためのセンサネットワークを開発してきた.2011年に大阪文化賞を受賞。また、2015年には、文部科学大臣表彰受賞およびシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞を受賞。主な著書に「ロボットとは何か」(講談社現代新書),「どうすれば「人」を創れるか」(新潮社)、「アンドロイドは人間になれるか」(文春新書)などがある。

image

天野 眞也 氏

株式会社FAプロダクツ 代表取締役会長/Team Cross FA(チームクロスエフエー) プロデュース統括

大学卒業後、株式会社キーエンスに新卒で入社。入社1年目で同期内営業ランキング1位、2年目に全社で1位に。
営業所長、マネジャーを歴任後、組織横断型の社長直轄プロジェクトを率い、同社が売上数百億円から2,000億円を超える企業に成長するまで、第一線でけん引。自動車、食品、半導体など、あらゆる業界の生産現場を見てきた経験と、顧客と共に海外を含む新工場プロジェクトを成功に導いてきた実績を基に、2010年起業。
現在は株式会社FAプロダクツ会長のほか、ロボコム株式会社社長、日本サポートシステム株式会社社長などを兼務し、製造業のDXを一貫支援するコンソーシアム「Team Cross FA(チームクロスエフエー)」の旗振り役を務める。

日本の基幹産業である製造業を元気にし、日本を元気にするために、公的機関や団体・企業と連携し、デジタルファクトリーを核としたスマートファクトリー・スマート工業団地を「新しい輸出産業」にする構想を推進中。また、「製造業を未来を担う若者が憧れる人気業界にしたい」との想いから、学生向け業界教育、エンジニア育成、ロボットSIerの認知度向上にも尽力する。

image

真道 萌黄 氏

Sansan株式会社 ビジネス統括本部 エンタープライズ営業部 マネジャー

マーケティングインターンを経てワークスアプリケーションズへ入社。セールス&マーケティング部のVicce Presidentとして、新規の大手法人アカウントを専門にERPのアカウントセールス&マーケティングに従事。新卒採用企画やLarge Account 販売戦略策定に携わった後、2019年にSansanへ入社。メーカー・ゼネコン・金融等幅広くエンタープライズ企業のハイタッチセールスを担当している。。

image

櫻井 飛鳥 氏

サイボウズ株式会社 kintoneエバンジェリスト

2010年よりサイボウズの展示会やイベントにて、サイボウズLive、kintoneのプレゼンや、各セッションの前説を担当。2020年より月5-6回の頻度でkintoneに関する初級・中級セミナーを担当。ユーザー目線に立った分かりやすい説明が特徴。

image

堀 康佑

SATORI株式会社 営業部 部長 兼インサイドセールスグループ グループ長

1983年生まれ。新卒入社の会社で営業マネージャーとしてIPOを経験。その後ダイレクトマーケティング支援企業の事業部長として既存事業の拡販や拠点展開に尽力。2017年1月にSATORIへ参画後、マーケティングオートメーションツールの営業・コンサルやインサイドセールス人材の育成研修などを担当、現在ではセールス部門を統括している。

参加費

無料

ハッシュタグ

#SATORI

セミナー運営事務局

SATORI株式会社 マーケティング部
Tel:0120-993-392(平日10:00-19:00)
Mail:marketing@satori.team

注意事項

・セッションタイトルや内容は一部予告なしに変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・参加方法については、イベント前日までにメールにてお送りいたします。

【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、SATORI株式会社と本イベントの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
SATORI株式会社のプライバシーポリシー
Sansan株式会社のプライバシーポリシー
サイボウズ株式会社のプライバシーポリシー

【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
・安定したWi-Fi環境下で受講ください。
・何らかの理由で通信が中断してしまう可能性がございますが、ご了承ください。
・必要に応じて登壇者がマスクを着用したり、登壇者の体調配慮によりプログラムが変更される可能性がございます。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント