【福岡県主催/無料】第3回:Webエンジニアの価値を高めるクラウドサーバー講座
イベント内容
この講座をオススメしたい人
- Webエンジニア・プログラマとして一歩レベルアップしたい方
- サーバーやネットワークのスキルを伸ばしたい方
- スキルアップ後、正社員就職や転職考えている方
この講座の3つのメリット
1.【福岡県主催】無料で信頼できる講座を受講できる
福岡県内の中小企業等に必要なスキル等を習得して正社員就職を支援するプロジェクトの講座であるため、経験豊富な講師による質の高い講座を無料で受講いただけます。また講座でのスキルアップだけでなく正社員就職や転職を支援する事業のため、その後の支援も受けられるのが特徴です。 事業の詳細は、こちらを確認下さい。
2.クラウドサーバーの基礎から実践まで学べる
- クラウドサーバー/パブリッククラウドの基礎が学べる
- AWS(アマゾンウェブサービス)やGCP(グーグルクラウドプラットフォーム)の活用事例に触れることができる
- 講座修了後、仕事現場でクラウドサーバー活用をスタートできる
3.就職&転職相談・カウンセリングが受けられる
受講後はキャリアアップの専門家であるキャリアコンサルタントが、皆様の疑問や不安に寄り添い、企業選びや業界選びなどきめ細やかな情報提供を行います。
講座概要
最近では、官公庁や金融機関でもパブリッククラウド(AWSやGoogle Cloud Platformなど)の活用が増えてきました。今後、Web系エンジニアとして活躍するには、アプリケーション・インフラストラクチャーといった、これまでの「分業制」にこだわらない幅広い知識が必要となります。
当講座ではパブリッククラウドを利用している企業を実例に、現場エンジニア視点での活用方法と、必要なインフラストラクチャーの基礎を学びます。
パブリッククラウド利用の技術を身に付けたいが、どこから始めればよいか分からないWebエンジニアの方のスキル向上を目指します。
講師
嘉穂無線ホールディングス株式会社(株式会社グッデイ) システム部 課長:山田 智也 氏
ホームセンターを運営する会社のシステム部にて、同社店舗に来店する顧客向けのWebシステム開発を担当。AWSやGCPが提供する様々なサービスを連携し、開発と運用を楽にするシステム創りを目指している。
講座の流れ
- フルスタックエンジニアとは
- Web通信の基礎と全体像
- Webサーバの基礎
- パブリッククラウドでWebサーバ構築
- パブリッククラウドのサービス間連携
※上記の中で事例も交えながら進めて参ります
講座イメージ(資料一部抜粋)
受講者の声
この制度を利用してスキルアップした受講者のお声を紹介します。
- 概要についてざっくり知っている程度だったので、実務での使われ方や裏の仕組みなどが分かり勉強になった。(30代男性)
- 最新の事情から、クラウドサーバーの基本までわかりやすく教えてもらえた。(30代男性)
- 講師の説明が分かりやすく、今回勉強したかった点とあっていた。(30代女性)
- 実務で携わっている開発がスポット的な要素が強く、webサービスが動く仕組みを俯瞰して理解することができていなかったが、本講座を受講し、今までの点だった知識が繋がりました。(30代男性)
- 講師の方が分かりやすく丁寧に教えてくださいました。(50代女性)
この講座の対象者
- 全2日の受講が前提となります。[11/16(木),11/23(木)の計2日(各13:00~16:00)]
- 福岡県内の戦略産業分野の中小企業等に正社員就職を希望している求職者(学生を除く)
※福岡県内の戦略産業分野の中小企業等で働いている非正規雇用労働者の方で正社員就職を目指す方や、現在仕事に就いていて正社員への転職希望の方も含みます。 - ソフト開発経験者もしくはWebエンジニア経験約1年以上程度
戦略産業分野=自動車・航空機関連産業/バイオ・メディカル・有機EL関連産業/ロボット関連産業/IoT・軽量Ruby等ソフトウェア関連産業/水素・燃料電池・再生可能エネルギー関連産業/食品製造関連産業
注意事項
- クラウドサーバー・パブリッククラウドの技術習得が目標の講座です。
- 正社員就職や転職に興味がある方の参加を推奨しています。
- やむを得ない場合を除き、講座の途中参加・途中退出はお断りいたしています。
講座の申込方法
こちらの個人情報の取り扱いをご確認頂いたうえで、このconnpassイベントページからご参加ください。受講には申し込み時のアンケート回答が必須となります。
当日の持ち物
- 慣れたご自分のPC持ち込みも可能です。その場合はPCの電源もご持参ください。
会場アクセス
福岡県福岡市中央区天神 1-6-8 天神ツインビル13階(株式会社パソナ内)
▼Google MAPで見る https://goo.gl/maps/J8DGHpnV8SgVJjS2A
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
当講座では、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として下記のような取り組みを行っています。また、研修会場の換気については、機械換気の状況を確認したうえで、「機械換気に加え、扉や窓の開放による定期的な換気を行っています。」
▼研修時の「3密(密集・密接・密閉)」の回避
・密集の回避:研修参加人数を抑制しています
・密接の回避:身体的距離の確保として講師と受講者及び受講者同士の間隔を確保しています
・密閉の回避:研修会場の換気をこまめに行っています
▼講師及び受講者は、マスクを着用しています。
▼研修参加当日は、検温をして頂き37.5 度以上の発熱(または平熱より 1 度以上高い)もしくは発熱・咳等の症状がみられるなど体調が優れない場合には、参加を控えて頂いています。
▼研修会場の入退室時は、消毒液を常設しこまめに手指の消毒・手洗いをしてもらっています。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。