WordPress・Shopify・Power BIなどを活用したネットショップ立ち上げ・運営の実践

2022/02/26(土)14:00 〜 15:30 開催
ブックマーク

イベント内容

ITコーディネータ沖縄 令和4年2月勉強会

■タイトル: WordPress・Shopify・Power BIなどを活用した Webメディアとネットショップの立ち上げ・運営の実践 ~泡盛のブランディングへの挑戦を実例として~

■日付:2022年02月26日(土曜日)

■時間:14:00 ~ 15:30

■場所:Zoomによる開催

■受講料:無料

セミナー概要:

コロナ過において、多くの事業者がネットショップのオープンやインターネットを活用した通信販売へと事業を展開し始めています。しかし、当然ながら、ECサイトを開設したからと言って、すぐに通信販売での売り上げが見込めるわけではありません。 加えて、実店舗を運営している場合、リアルとネットを包含したオムニチャネルでのブランディングも重要となります。 さらには、取引先との関係性構築やECサイトのプラットフォームの選定と構築、仕入れや在庫管理に係る効率的な運営などへも対応しなければなりません。 本勉強会では、プラットフォームとしてWordPress・Shopify・Power BIなどを活用し、泡盛をテーマとしたWebメディアやネットショップの開設と運営、取引先との関係性構築やブランディングへの実践的な取り組みを実例としてご紹介し、ECサイトの構築や運営に係るヒントをご提供します。

講 師:比嘉 智明 氏(カナイ経営支援研究所株式会社 代表取締役)

講師プロフィール :

国内大手システムインテグレーター勤務を経て、2001年日本マイクロソフト株式会社へ入社。Microsoft本社や各国のエンジニアと連携しながら、法人のお客様に対するIT活用のソリューションアドバイザーとして活動後、2013年同社を退職。 現在、IT関連企業であるアーティサン沖縄株式会社 代表取締役として、沖縄県内のお客様へ主にMicrosoftプラットフォームを利用したITの戦略的活用の訴求活動を展開中。加えて、経営とITに関するコンサルティングサービスを提供する「カナイ経営支援研究所」を立ち上げ、中小企業の経営課題を解決するために、事業の立ち上げや経営参画による実践的な課題解決に取り組んでいる。 中小企業庁管轄の「沖縄県事業引継ぎ支援センター」での勤務経験も持ち、中小企業のM&Aや事業承継の専門家でもある。また、沖縄県内の公的機関における、創業者支援や各種調査事業、施策検討・立案業務支援などにも多数従事。

【ZOOMのみの開催です】

ZOOMのURLは、イベント当日にconnpassに登録されているメールアドレスへ改めてご案内いたします

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント