【無料オンライントークライブ】「社内報」が組織を変える ~経営戦略ツールとしての社内報~

2022/06/16(木)13:00 〜 14:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費
セミナーお申込/無料
先着順 無料

イベント内容

今さら「社内報」って思いませんか?昭和のもの、つまらない、紙のムダといった印象ですよね?
しかし、今だからこそ、社内報は「経営側の戦略ツール」になり得ます。社会の変化により、終身雇用と年功序列が機能しなくなりました。かつコロナ禍によるリモートコミュニケーションの常態化が、会社に対する帰属意識とロイヤリティの低下を招いています。このままで良いわけがありません。
この激動の時代だからこそ、企業が全社員に本気の方向性・ビジョンを届けなくてはいけません。その唯一といってもいいプッシュ型のメディアが社内報です。今回は決して「社内報を作りましょう!」という話ではなく、社内報を切り口に低迷した印刷事業から脱却、組織が活性化した事例に迫りながら、起死回生の手法はまだある!という施策のヒントになる話をします。
開催日時:2022年6月16日(木)13:00~14:00
参加費:無料

■トークライブ概要
・なぜ社内報だったのか?
 ~社内報は面白くない、読まれない、意味がないのか~
・コロナ禍だからこそ、インナーコミュニケーションが重要
・ただのコスト「かわら版」から、投資すべき「経営ツール」へ
・質疑応答
(事前質問募集中!当日もチャットで質問を受け付ける予定です。)
※内容は変更になる場合がございます

こちらからもお申し込みは可能です。
https://e.cnz.jp/sv/uwvh/nZTJNC4h/1

■スピーカー:glassy株式会社 代表取締役 工藤 太一(くどう たいち)

1975年東京生まれ。売上が低迷していた印刷事業を見直すため、トップダウンで新規事業の社内広報サービスを立ち上げる。
現在は上場企業を含めた100 社以上の「広報誌」を制作することでインナーブランディングを支援。
2012年の事業承継以降、3度のM&Aを経て、現在は7つの事業会社を傘下に持つ明祥グループ株式会社の代表を務める。

■注意事項
【フェローズクリエイティブNEXT のウェビナーは「Zoom」で配信します】
※お申込み受付が完了したら、弊社よりZOOMの受講するための『招待URL』を前日までにお送りします。
 この『招待URL』でオンラインセミナーに参加(ログイン)することができますので
 『招待URL』は無くさないようにお願いします。
※本講座は、オンライン講座となります。必要な環境をご確認の上、ご参加ください。
※オンライン受講(ZOOM)の流れについてはコチラ

▼開催前
 1.ウェビナー参加申し込み
 2.ウェビナー視聴登録
 3.視聴URLの確認(前日までにお送りします)

▼開催当日
 4.ウェビナー視聴
 5.終了後アンケート回答にご協力ください

【注意事項】   
※ウェビナーご受講に際し、受講者様の使用されているデバイスやブラウザ、
 インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、
 当社では責任を負いかねます。
 恐れ入りますが予めご理解・ご了承いただきますようお願いいたします。

※本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロードおよび
 セミナー資料等の無断転用や受講用URLの無断転載は固くお断りいたします。
 万が一これらの行為が発覚した場合、著作権および肖像権侵害で
 対処させていただくことがございます。

【クリエティブNEXTについての問い合わせ先】
 株式会社フェローズFellows Creative Academy事務局
  03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント