LT「AI画像生成 Stable Diffusion の凄さ」+ 体験会
イベント内容
# イベント情報:ℹ️
- 何をするイベント:🤔
本イベントでは 8.23 (火) にリリースされて話題沸騰中の AI画像生成サービス Stable Diffusion の凄さについてご紹介しつつ、Prompt (AIに画像を生成してもらうために与える言葉) のコツや、実際にアート生成体験 をお届けします!
また Kobe x Engineer's Lab 内で実施中・予定の各種施策、制度のご紹介や、神戸市内の エンジニアコミュニティ に関する最新ニュース もご紹介予定です!
ご興味のある方はぜひお気軽にご参加お待ちしております…!
- スケジュール:⏳
13:00 - 13:10:冒頭挨拶 + Kobe x Engineer's Lab News (神戸市内のエンジニア情報をお届け)
13:10 - 13:25:LT:「Prompt とは?? AI画像生成サービス Stable Diffusion の凄さ」by Masanao Suzuki
13:25 - 13:40:実際に Stable Diffusion を体験してみよう!
13:40 - 13:50:各自作成したアートを共有!
13:50 - 14:00:交流会 + アンケートタイム (任意参加)
- 参加費:💰
完全無料 のイベントです!
- こんな方におすすめ:👌
神戸市内のエンジニア・プログラミング学習者同士で交流したい!という方
最新技術トピックについてキャッチアップしたい!という方
エンジニアキャリアや、実務現場トーク等。ここでしか聞けない話に興味がある!という方
- 参加方法:🪑
参加登録後、本ページにて表示されます Zoom URL (開催当日もお送りいたします) からイベントにご参加下さい!
# 発表者情報:ℹ️

- Masanao Suzuki について:📡
コメント:神戸市内の最新テック技術や、プログラミングに興味のある方に対して、分かりやすく・面白くお話ができればと思っています!ぜひお気軽にご参加下さい!
略歴:明治大学文系卒。新卒で タイ・バンコク を拠点とするソフトウェア開発企業 GAOGAO に参画し、エンジニア研修事業を ベトナム・ホーチミン にて立ち上げ。現在、神戸市にて行政事業「神戸市エンジニア創出事業」に従事。
# プロジェクト情報:ℹ️
- Kobe x Engineer's Lab (神戸エンジニアラボ) について:📡
神戸市 企画調整局医療・新産業本部 新産業部新産業課 では、実務レベルで社会の課題解決を導く“次世代IT人材”の創出を目指し、令和3年度より神戸市エンジニア創出事業「Kobe x Engineer's Lab (神戸エンジニアラボ)」を開始します。対象は、プログラミングを学んでいる、または学びたいと志す若年層とし、実践的な“学びの機会”を提供します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
