11月のIoTワークショップ IoTもくもく会@外房 ラズパイ+LEDパネルでパーソナル電光掲示板
イベント内容
千葉県の外房地区で定期開催を目指しているIoTもくもく会です。
まず「もくもく会」と言う名称ですがこれはIT関係の勉強会でよく見かける言葉です。「もくもく会」とは特定のテーマに沿って人が集まり、各自の目的を黙々と作業する勉強会です。
元々は、プログラミングをはじめとするITに関する勉強会の総称でしたが、現在ではIT以外の分野にも広がり、さまざまな勉強するためのもくもく会が存在しています。
今回は『ラズパイ+LEDパネルでパーソナル電光掲示板』と題してワンボードコンピュータのRaspberry PiとLEDパネルを組み合わせ、これをインターネット接続させて出来るあれこれを学びたいと思います。
この電光掲示板は単に決まった文言を表示させるだけではなく、指定したwebページから情報をピックアップしてそれを表示させる事が可能になります。
実際にニュースサイト、天気予報サイト、経済ニュースサイトから情報を集めて表示させている電光掲示板もあります。
今回はその基本構造を参加者の皆さんとの交流で模索し深めていきたいと思います。
期 日: 11月20日(日) 14:00~17:00
費 用: 1,000円(税込) 終了後徴収※ドロップイン3時間分になります。
内 容: メインテーマをRaspberry PiとLEDパネルとするIoTもくもく会
場 所: コワーキングスペースO・M・S・99内フリースペース
持ち物: 参加者各自の判断でお持ち下さい
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
