Members Creators MeetUp LT #2 | デザイナー編
イベント内容
お知らせ
10/26 参加者募集を開始しました!
10/31 登壇者情報を更新しました!
イベントについて
今回の「Creators MeetUp」は、デザイナーのメンバーが、それぞれ10分程度のライトニングトーク(LT)を行います。明日からの業務に役立つこと間違いなし!
イベントはオンライン形式です。また、LTの合間には登壇者とチャットで質疑応答の時間をもうけます。 金曜日の夜、お好きな食べ物やお飲み物をご用意して、参加しませんか?
登壇テーマについて
今回の登壇テーマは「デザイン」となります。 各クリエイターが興味関心のある内容をお話しいただきます。
登壇者紹介
※順番等はまだ調整中です。
【LT1】ひとり常駐UXデザイナーのデザインお作法メモ(仮)
森美穂子さん/メンバーズキャリアカンパニー/UXデザイナー
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。 複数の業界・職種歴を経てWeb業界に転職。転職前、営業・採用・広報(Webサイト運用・資材作成含む)を兼務した経験から、Web業界転職後、UXデザインの必要性を強く感じて学習を開始。 Webデザイナー、Webディレクターを経て、現在はUXデザイナーとして、PHRサービス開発で、上流のUXデザインから開発に渡すUIデザインまで、幅広い職域で働いている。
【LT2】「カフェ語り」から学んだこと。デザイナーさんとカフェで語ってみたら…たくさんの良いことがありました。
齋藤 弥侑さん/メンバーズキャリアカンパニー/デザインコーダー
専門学校でWebデザインやプログラミングについて学び、2019年にメンバーズキャリアに新卒入社。 現在は、デザイナー・コーダーとして通信販売会社に常駐している。休日は、カフェで作業することが多い。お気に入りは、はコメダ珈琲。
【LT3】デザインシステム・ガイドラインの基礎知識
大羽史子さん/メンバーズキャリアカンパニー/デザイナー
デジタルサービスのWebサイト運営などを経て2016年メンバーズ(メンバーズキャリア)に中途入社。デザイン・コーディングの経験を積み、現在はWebデザイナーとして大手IT企業に常駐。
【LT4】クライアント要望の汲み取り方
ロシート夏澄さん/UXoneカンパニー/デザイナー
美術高校と芸術大学、交換留学先の総合大学で7年間芸術とデザインについて学ぶ。 2021年にメンバーズに新卒入社し、Webデザイン業務を経験、現在はバナー制作をメインとしたグラフィックデザイン業務や撮影業務に勤しむ。
最近はUIUXについて学習中。
こんな人におすすめ
- Webディレクター
- Webエンジニア
- Webマーケター
- Webデザイナー
- UI/UXデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- データサイエンティスト
- メンバーズに興味のある学生
- イベントに興味がある方ならだれでも!
オンライン開催について
オンライン開催になります。接続不具合などのあった際には再度アクセスをお願いします。 参加者(視聴者)は、は、Zoomでご参加いただけます。 途中入退室可能です。 ※配信用のURLは当日中に上記「参加者への情報」枠と、コンパスメールでお知らせします。
概要
- | 内容 |
---|---|
日時 | 2022年11月25日(金) 19:15 〜 20:45 (10分前には入れるようにします ) |
費用 | 無料 |
会場 | オンライン |
主催 | 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー MCLT委員会 |
※ 途中での入退場は自由にしていただいて問題ありません。
詳細
司会:
時間 | 内容(LT各10分) |
---|---|
19:15 | オープニング |
19:20 | LT1、LT2 |
19:50 | 休憩、質疑応答タイム |
20:00 | LT3、LT4 |
20:45 | エンディング |
諸注意
※タイムテーブルは目安です。また変更になる場合があります。
※発表時の様子は録画や画面キャプチャーを取らせていただき、弊社サイトやSNS等に掲載させていただきます。NGの方は事前にお伝えください。
※不適切な言動、マウンティングなど、その他参加者が不快と思うようなコメントをしていると運営が判断した場合、こちらからBANさせていただきますので予めご了承ください。
イベント後
可能な範囲でスライドはイベント後にコンパスの資料等に共有しますが、登壇者の意向にお任せしています。
撮影した写真や動画は、弊社サイトやSNS等で掲載させていただきます可能性がある事をご了承ください。
登壇を希望される方へ
以下のフォームにご回答お願いします。
当イベントについて
MC Open Lab.は、社内の勉強会が活発な株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー主催のLT会・勉強会です。
Web業界で働く人々が集まり、知見を共有したり、交流したりする場です。
アンチハラスメントポリシー
MC Open Lab.は、誰もが楽しく学び交流できるイベントとなるよう、ハラスメント行為を許容しません。 ハラスメント行為とは、以下のような言動・表現を含み、また、これに限りません。
- 性別、性同一性および表現、性的指向、障がい、外見、身体的特徴、人種、宗教等に関連した攻撃的又は差別的な言動
- 脅迫、ストーキング、つきまとい、不適切な接触、いやがらせ行為
- トークやイベントに対する意図的な妨害行為
- 性的な画像の掲示等を含む不適切な情報の開示
- いやがらせを目的とした写真撮影や録画・録音行為
- 過度な営業・勧誘行為
- これらの行為の推奨・擁護
このようなハラスメント行為を停止するように要請された参加者は、直ちに従ってください。 もしハラスメントを受けたり、見聞きした場合はスタッフにお申し出ください。 全ての方が安心してイベントに参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
個人情報の取扱いについて
いただいた個人情報は、本セミナーを共催する株式会社メンバーズからの情報提供等やご連絡などに使用させていただく場合がございます。 株式会社メンバーズの個人情報保護に関する方針に従いお取り扱いいたします。いただいた個人情報は、利用目的終了後、弊社が責任をもって廃棄いたします。
株式会社メンバーズ
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
