「上越妙高IoTビジネス共創ラボ」設立発表会 & 第1回勉強会
イベント内容
上越妙高IoTビジネス共創ラボ 設立発表会 & 第1回勉強会
「上越妙高IoTビジネス共創ラボ」は、IoTの普及を目指す「IoTビジネス共創ラボ」(事務局:日本マイクロソフト株式会社 幹事企業:東京エレクトロン デバイス株式会社)の地域グループで、新潟県におけるIoTの普及、活用とビジネス機会拡大を目的としており、企業、 地方自治体、 教育機関、 医療機関など様々な組織に参加を呼びかけるとともに、 新潟県上越市の地域課題である 「中心市街地の空洞化」 「中山間地の過疎化」 「地域内交通ネットワークの確保」 などを解決するIoTの活用事例を創出していきます。
勉強会は「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」とのコラボイベントとして、プロジェクト概要説明およびアイデア創出のワークショップを実施いたしますので社会人・学生問わずお気軽にご参加ください。
概要
- 日時:12月9日(金)15:00~19:00
- 場所:bibit 〒943-0832 新潟県上越市本町4丁目1−7
https://bibit.cc/#access
対象
- ソフトウェア企業、ハードウェア企業
- 自治体、医療・介護、製造・生産業界でIoT/クラウド/DXにご関心のある皆さま
- ビジネス、サービス向上、業務改善にIoT/クラウドを活用したい皆さま
- IoT ビジネス共創ラボご参加にご関心がある担当の皆さま
- IDEACTIVE JAPAN PROJECT にご興味がある方
- スタートアップ/デベロッパーの皆さま
- 学生の皆様
アジェンダ
時間 | 内容 | 登壇会社 |
---|---|---|
14:30-15:00 | 受付 | |
第一部 設立発表会 |
オンライン/オンサイト どちらでも参加可能 ハイブリッド開催 |
|
15:00-15:15 | オープニング | 東京エレクトロン デバイス株式会社 |
15:15-15:30 | 「上越妙高IoTビジネス共創ラボ」発足趣旨説明 | 株式会社ジェーミックス |
15:30-15:50 | 参加企業の紹介 | 上越ケーブルビジョン株式会社 株式会社ジェイテック 株式会社 SIC桑原 株式会社ベルソフト |
15:50-16:30 | Microsoft技術情報 商店街を "クラウドで" アップデートするための基礎知識 |
日本マイクロソフト株式会社 |
16:30-16:45 | 休憩 | |
第二部 第1回勉強会 IDEACTIVE JAPAN PROJECTコラボイベント |
オンサイト会場来場者様のみ限定 オフライン開催 |
|
16:45-17:00 | IDEACTIVE JAPAN PROJECT 概要 | アバナード株式会社 |
17:00-18:30 | ワークショップ 「持続可能な新しい商店街のアイデア創出(仮)」 |
アバナード株式会社 |
18:30-18:35 | エンディング | |
18:35-19:00 | 懇親会 |
※プログラム内容は変更の可能性があるかもしれませんので予めご了承ください。
上越妙高IoTビジネス共創ラボ 幹事・参加企業、団体一覧
幹事企業
参加企業 五十音順
IoT ビジネス共創ラボ事務局
参加方法
第一部の設立発表会は会場オンサイトとオンライン会議によるハイブリッド開催、第二部の勉強会は会場オンサイトのみのオフライン開催となります。
オンライン会議の参加リンクは事前申込者のみが閲覧できる『参加者への情報』に記載いたします。(前日記載予定)
オンライン参加者様対象
※オンライン会議ツールは Microsoft Teams会議 を利用いたします。
ツールの特性上、参加者様の情報が窓枠に表示される場合もございます。
ご了承のうえ、ご参加いただけますようお願い申し上げます。
※セッション中はカメラ・マイクはOFFの状態で参加いただけますようお願い申し上げます。
事前準備 ※受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
※最新のブラウザを入手してください(WindowsはMicrosoft Edge、MacはChrome)
※PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって正しく利用できない場合があります。
①事前登録いただいた方のみに、Connpass のメッセージ機能にてMicrosoft Teams への参加リンクをお送りいたします。
Connpassのアカウントで登録しているメールアドレス宛に送信されます。
※イベント開催前日ご案内予定
②時間になりましたら、メール内に記載している参加リンクをクリック。
個人情報の取扱について
個人情報をご登録及びご提供いただく前に、皆様よりお預かりする個人情報の取扱い等に関する下記HPをご確認ください。
上越妙高IoTビジネス共創ラボ 事務局
https://www.jmixnet.co.jp/privacy/
https://www.teldevice.co.jp/privacy.html
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx
※イベントの様子を今後のIDEACTIVE JAPAN PROJECTの広報活動で使用する場合がございます。撮影した写真及び映像等は、IDEACTIVE JAPAN PROJECT が行う広報活動に限り使用させていただきます。これ以外の目的では用いません。プライバシー保護のため、写真及び映像の使用媒体への氏名の掲載はいたしません。本イベントの参加登録にてご承諾をいただいたものと扱わせていただきます。
IDEACTIVE JAPAN PROJECT とは
一人ひとりのひらめきアイデアから、世界を変える兆円規模のビジネスを創りだすことを目指すプロジェクトです。
そのために、最新トレンドやアイデアの考え方について学べる無料のコンテンツを用意。
さらに、アイデアを生みだし終わりではなく、実際にアイデアをカタチにし、 社会実装していく準備を整えています。
今までビジネスやアイデアに遠かった人も、あらゆる人に世界を変えるチャンスがある。
それが、IDEACTIVE JAPAN PROJECTです。
https://www.ideactive.jp/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。