知識不要!これからエンジニアになる人たちへの大人のマジレス
イベント内容
知識不要!これからエンジニアになる人たちへの大人のマジレス
イベントの背景としまして、エンジニアを志望している1人の学生から「エンジニアとして働くにあたって、知りたいことがある」というリクエストをいただきました。学生が知りたい内容のリクエストに対して大人がマジでお答えしましょう!ということで企画されたのが本イベントです。
学生エンジニア、未経験エンジニアのキャリアの参考になるような内容のLT会になります。
登壇者には、未経験から業務でエンジニアをしてる人、IT企業の社長などが登壇して、実際に働くイメージをお伝えします。今回のイベントを通してエンジニアとして働く際に生じるギャップを少しでも減らせたら嬉しいです。
本イベントではオフラインでも開催いたしますので別業界の未経験エンジニアや学生の交流の場を作ることも出来ます。
学生エンジニアや未経験エンジニア以外のご参加も問題ありません!
ぜひご参加お待ちしております。
LT内容
【「なぜITエンジニアになって働くのか?」をエンジニアリングしてみた】:19:10〜
なぜエンジニアを目指すなら最初から海外を目指すのか?IT人材になるにはどういった経緯を辿ればいいのか?例え話を交えて分かりやすくお話ししていただけます。
【プロのエンジニアとアマチュアのエンジニアでの業務の違い】:19:45〜
プログラミングをしたことがない文系の大学生が会社の研修を受けてから現場に入って実施していること、またその中で苦労したことを、実際の体験を踏まえながらお話いたします。
【とにかく草を生やせ】:20:00〜
プログラマーとして成長するために必要な要素とは何かを、実体験とハッカソンの強者を見ていて感じたことからお話しをします。
【業界未経験からフルリモートのエンジニアになって見えたリアル】:20:15〜
・業界未経験から転職してよかったこと、難しかったこと
・個人開発では知りえなかった、実務での気づき
・フルリモートでの働きかた
【エンジニアという職業の楽しみ方】:20:30〜
・エンジニアという職業を生涯に渡って楽しむにはどうしたら良いのか?
・業種業界問わず様々な案件をエンジニアとして関わった経験から色々とお話させて頂きます
LT内容は随時更新します。
こんな方にお勧めです!
・未経験エンジニア
・若手エンジニア
スピーカー
飯村 有(あれっくす)
2016年にエンジニア仲間とスマホアプリサービス開発に特化した株式会社マンハッタンコードを設立。 現在は事業設計やサービス設計を担当しているが、現場で働くエンジニアの生産性向上や開発文化形成のサポート活動も行っている。 2019年7月からFlutterでのスマホアプリ開発・開発や技術習得のサポートを行っている。
株式会社マンハッタンコード
Twitter:@MHTcode_Alex
瀧 将輝
株式会社マンハッタンコードのスマホアプリ開発をしているエンジニア。現在は社内のフロントエンド文化の構築も行っている。
元々は文系の大学生だったので、今回は未経験からスマホアプリエンジニアとなり、実際の業務で行っていることをお話します。
株式会社マンハッタンコード
Twitter:@MHTcode_tarou
湯舟 武龍(どりー)
株式会社ハックツ代表取締役。好きな言語はSwift。
福岡を中心にオフラインハッカソンの企画・主催をやりまくっている。(今年は15回開催)
特に学生エンジニア向けのコンテンツをメインにしているので、そこで見てきた・質問があったことを元にお話しします。
株式会社ハックツ
Twitter:@Friedrich_buryu
安武 徳
デジタルなモノ作りに興味を持ち、飲食業から未経験でのエンジニア転職へチャレンジ。2022年にジーズアカデミー福岡平日LABコース入学。卒業後は建設Techのスタートアップでエンジニアとしてフルリモート勤務。趣味はスキューバダイビング。
ジーズアカデミー福岡
Twitter:@abutoku
湯尾 智顕
3つのDXツールを展開する自社サービス事業 と サービス開発をメインとした受託開発/保守運用の2事業を展開。
元フルスタックエンジニアであり、現在は営業プロセスを改革する動きを進行中。
株式会社CI
Twitter:@yuo_ref
登壇者は随時更新します。
イベント運営会社情報
株式会社マンハッタンコードは、フロントエンドの専門家として
フロントエンドの観点からお客様のサービスを一緒に作っていきます。
https://www.mht-code.com/
開催方法
オフラインとオンラインで開催します。
イベントに申し込みしていただいた方にYouTubeのリンクを発行しています。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
19:00 | オープニング | 10分 |
19:10 | LT | 85分 |
20:35 | クロージング | 10分 |
20:45 | 懇親会 | 60分 |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
