Miro練 - Miroの練習を兼ねて今年の振り返りをやってみよう
イベント内容
Miroの練習 ‐ Miro練
就活にも使える! Miro練 [学生歓迎] Miroの練習を兼ねて今年の振り返りをやってみよう
ホワイトボードアプリのMiroの付箋を使って自己紹介・年末の振り返り/来年の抱負を書いてみます。 システム開発・プロジェクトでの企画等に使えるMiroのいろいろな機能を試してみます。 ロジカルシンキングのためのツールでもあるためあらゆるシーンでボードアプリは利用できます。 *就活・要件定義・旅行計画等利用方法はいろいろあります。
学生・社会人どなたでも参加できます。
日程:2022/12/27(火) 19:00(開始)-20:30(までに終了)予定
今年の仕事納めに振り返りと来年の抱負をMiroで
19:00 はじめに
ファシリテーター自己紹介(会社紹介) INNOOV株式会社 高林喜也
日ごろMiroを使って要件やアイデアの整理を行っています。
自動車メーカーにて社内改善に10年以上従事。
アジャイル開発会社にてマネージメントを経験。
INNOOV株式会社のプロセスコンサルタントとして現在はメーカやソフト会社等にAtlassian製品のJira/Confluenceの導入を通じプロセス改善を行っている。
SAFe®️ SAFe®️ agilist
スクラム系認定資格 CSM/CSPO/CSD
認定LSPファシリテーター(LEGO®️serious play®️)
Linkedin https://www.linkedin.com/in/yoshiyatakabayashi/
twitter https://twitter.com/Takabayashiy
19:15 Miroにログインしてまず使ってみる
Miroのアカウントを作成する方法 そのままログインする方法
19:30 Miroのいろいろな機能を試してみる
基本の付箋の出し方・付箋の変え方 Excel等からのデータ貼り付け等 その場で質問の受け付けます
19:50 Miroで今年の振り返り/来年の抱負
一人1枚以上今年の振り返り/来年の抱負について付箋に書いてみる
20:10.おわりに
一人1枚の付箋に今日の感想を書いてみる
20:30くらいに終了予定となります。 進行により少し遅れることがあります。
ご応募よろしくお願いいたします。
現在インターン募集中
エンジニアの入り口 プロセス改善の知識をつける
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
