SappoRo.R #10
イベント内容
SappoRo.R #10
しばらく中断していましたが、SappoRo.R を4年ぶりに開催します!対面での開催ですが、Zoom を利用しての遠隔参加も受け付けます。発表は対面を基本としますが、ご希望によりzoomでの遠隔発表もできるよう準備します。
過去のイベント情報
https://www.urano-ken.com/sapporor/
発表の募集
募集は終了しました。
以下の3つのカテゴリーで発表者を募集します。ご希望の方は @uranoken までご連絡ください。
初心者向けワークショップ(60–90分)1名講師決定発表(20–30分程度)若干名LT(5–10分程度)数名
タイムテーブル(仮)
12:30 開場
13:00 開会
プログラム(敬称略)
13:00 - 13:10 参加者自己紹介
13:15 - 14:15 初心者ワークショップ
14:20 - 15:20 発表(30分x2)
- @kazutan 「積もってく会議メモをどうにかしたかった」
- @jtagusari 「Rでどデカい時系列データをプロットする方法」
15:30 -17:00 LT(1件5-10分程度)
- @kilometer00 (遠隔発表)「らくらく総当たり組み合わせ」
@yutakanzawa (遠隔発表)(キャンセル)- @mar_eup「薬局データサイエンス」
- @doradora09 「ChatGPTにRを教えてもらう(仮)」
- @Wakama1994 「EBImageを用いたVR画像の変化域抽出と生態系ヘの活用」
- @y__mattu 「RプログラムをSaaSプロダクトに組み込みたい(仮)」
- @nonki1974 「諸事情によりNvim-Rを使ってみた話」
- @imsamey1995 「RでDEMを3Dレンダリングしてみる」
18:00 - 懇親会
北海料理古艪帆来~コロポックル~ https://www.koropokkuru.co.jp/ 会費5,500円(飲放題込) 要申込
- @uranoken / @Kimihira0120 / @MayumiPod / @mar_eup / @doradora09 / @rk-kuma / @wakama-chan / @nonki1974 / @kazutan / @y_mattu / @jtagusari / @xinmiao1995
会場について
- 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。地下鉄東豊線学園前駅直結です。
- コンセントは壁と机に設置されているものが利用可能です。
- インターネット接続サービスはございません。各自でご用意ください。
- 会場内でのトラブル(持参品の紛失等)については、運営関係者・大学側が責任を負うことはできませんので、各自で管理願います。
- 会場(大学)の方針でマスクの着用を全員にお願いします。また、当日体調不良の方は参加をお控えください。
参加費
無料です
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。