NestJS meetup Online #5

2023/03/31(金)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

NestJSって?

Nestは、効率的でスケーラブルなNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。
オブジェクト指向、関数型プログラミングなどの要素を組み合わせており、TypeScriptで書かれておりながらJavaScriptにも対応しています。依存性注入(DI)を始めとして機能やプラグインが充実しており、裏側ではExpress/Fastifyが動いています。

NestJS Meetupって?

NestJSユーザーグループが運営する勉強会です!NestJSに興味がある方ならどなたでもご参加ください。

宣伝

NestJS Meetupでは、登壇者・運営・ユーザーグループ参加者をいつでも募集しています!

ご興味のある方は、Japan Users Groupで運営にお声がけください。

以下のリンクからDiscordにご参加いただけます。

管理者へDMでお声がけいただいても構いません。

イベント概要

配信URL

Youtube Live

質問箱

LiveQ

セッション情報

No 目安時間 発表時間 タイトル 登壇者 所属
1 19:30 - オープニング balmychan氏 株式会社オロ
2 19:35 10〜15分 前職でNestJSを採用して得た体験からの学び NaokiHaba氏 株式会社エブリー
3 19:55 20分 cls-hookedによる実行コンテキストの保存と利用 karszawa氏 株式会社dinii
4 20:05 20分 NestJS へのAPI リプレース体験記 choco氏 株式会社スペースマーケット
5 20:35 20分 NestJsにおける例外処理とロギングの仕方 ampersand氏 -
6 20:55 - クロージング balmychan氏 株式会社オロ

登壇者

Naoki Haba / 株式会社エブリー

前職でNestJSを初めて採用した際のアレコレをお話します。
弊社では、さらなる拡大のために共に成長し挑戦してくれる仲間を必要としています。
カジュアル面談 も行なっていますので、ご興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡ください!

karszawa / 株式会社dinii

Node.js には Async hooks という非同期処理のライフサイクルイベントをトリガーに任意の処理を実行できるという仕組みがあります。cls-hooked は Async hooks を使いやすく改善したライブラリです。dinii 社では cls-hooked を利用して実行コンテキスト(=ネットワークリクエストのコンテキスト)を保存・利用するという実装を行っています。
この発表では Async hooks や cls-hooked の分かりやすい説明から、dinii 社での実践的な活用方法をご紹介します。

choco / 株式会社スペースマーケット

Rails + Apollo Federation で実装された API を NestJS に移行している際に取り組んだこと、直面した課題について話そうと思います。

ampersand000

NestJsには、例外を処理するための強力な機能が搭載されています。
例外フィルター機能を使うことで、アプリケーションで発生した例外をフィルタリングすることができます。
また、NestJsはロギング機能も提供しています。
この機能を使うことで、イベントやエラーを記録することができます。
例外フィルターとロギング機能を組み合わせることで、アプリケーションのバグやエラーを迅速に特定し、修正することができます。
今回はこの2つの機能をNestJS上でどう実装するのか説明します。

【過去の発表テーマ】

  • NestJS meetup Tokyo #1
    • NestJS と Firebase Auth
    • NestJS で REST APIサーバー
    • NestJS から Swaggerを自動生成する
  • NestJS meetup Online #1
    • NestJSで作るマルチテナントSaaS
    • NestJS と Hasura で実現する、GraphQLサーバー
  • NestJS meetup Online #2
    • NestJSとクリーンアーキテクチャ
    • NestJSとPrisma / RLS
    • NestJSのDIコンテナで作るクリーンなレイヤー境界
    • NestJSで作るCI環境
  • NestJS meetup Online #3
    • BtoB Enterprise SaaSでのNestJS選定
    • 新プロダクト開発でNestJSを導入してみた
    • PHPが主体の会社になぜNestJSを導入したのか?

それ以外にも、例えばこんな内容での発表はいかがでしょうか?

  • どうして NestJS を選定したか?
  • 他の言語から移ってきて、NestJSで面白かったこと
  • NestJSと他のフレームワーク(Express, Fastify, Meteor.js, Koa.js, etc...)を比較して
  • NestJS と ORM(TypeORM, MikroORM, Prisma, Mongoose, etc...)
  • NestJS と DB(MySQL, Postgres, MongoDB, etc...)
  • NestJS と 認証(Auth0, Cognito, Firebase, etc...)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント