Instanauts_jp #1 監視とオブザーバビリティのコミュニティはじめました!
イベント内容
シン・コミュニティ Instanauts_jpのお披露目会!
Instanaユーザーに導入の経緯・導入後の効果などを聞く
Instana Observability User Groupは、アプリケーションのパフォーマンス管理(APM)製品であるInstanaのユーザーを中心に活動するコミュニティです。
今回は、Instanaユーザーが集う、記念すべき第1回目のミートアップ
- なぜコミュニティ発足に至ったのか
- コミュニティでやりたいことは何か
- InstanaユーザーによるInstanaの紹介・デモ
- Instanaユーザーによるパネルディスカッション(Instanaとの出会い、導入の経緯・導入後の効果)
といった内容をInstanaユーザーが中心となりお伝えします!
対象者
- Instanaを利用している人
- Instanaに興味がある人
- APMの利用を検討している人
- 監視とオブザーバビリティに興味がある人
※ 営業や採用目的の方は参加をご遠慮いただいております。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:30- | 開場 | |
19:00-19:10 | オープニング、コミュニティはじめました | 加藤 勇さん/VITA 平岡 大祐さん/日本IBM |
19:10-19:40 | InstanaユーザーによるInstanaの紹介、デモ | 原 伸樹さん/日鉄ソリューションズ 西尾 新司さん/エヌアイシー・ソフト |
19:45-20:30 | Instanaの導入の経緯・導入後の効果についての パネルディスカッション |
進行役 堤 康広さん/日本IBM パネリスト 原 伸樹さん/日鉄ソリューションズ 西尾 新司さん/エヌアイシー・ソフト 加藤 勇さん/VITA 園田 耕嗣さん/GMOあおぞらネット銀行 田村 駿悠さん/GMOあおぞらネット銀行 |
20:30-20:40 | クロージング | 加藤 勇さん/VITA |
※ スケジュールやスピーカー、発表内容は変更される場合がございます。
会場
日本アイ・ビー・エム本社(箱崎事業所)
住所 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
入館について
オフィスのセキュリティと入館手続きの必要上、お名前とご所属を参加登録時にアンケートで取らせていただいております。また、ご本人確認のために名刺、ID 提示をお願いすることがあることをご了承ください。
受付
- 受付は18:30より、IBM箱崎事業所1階の総合受付横のイベント受付にて手続きをお願いいたします。
- 受付にお越しの際は、受付担当に参加申し込み後に送付される登録完了メールをお見せください。
- 遅刻等された場合で上記の時間に間に合わない場合は、twitter に #Instanauts_jp のハッシュタグをつけて投稿していただく。また、この画面の下部にあるフィードにメッセージを入れるなどしてください。 個別にお迎えに参ることとなります。状況によっては、長時間でお待ちいただく事となりますのであらかじめご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
会場へ入館申請を行うため、参加者の本名やメールアドレスの情報を記入頂きます。 そのため、connpass の事前アンケートで頂いた個人情報を以下に定める内容にて取り扱います。
コミュニティ開催会場の入館申請手続き
ミートアップ申込者の入館時のご本人確認
連絡事項・注意事項
当日/直前の不参加の場合でも、必ず connpass にてキャンセル連絡をお願いいたします。
イベントの模様は、後日、写真を添えてSNS等にアップロードさせていただきます。
禁止事項
下記ルールをお守りいただけない方は、参加をお断りさせていただきます。(当日でも途中退出をしていただきます。)
マウンティング
保険、投資不動産などの営業活動
宗教・マルチへの勧誘
誹謗中傷・ハラスメント行為
他者への迷惑行為
無断キャンセル
登壇者
原 伸樹 / 日鉄ソリューションズ株式会社
園田 耕嗣 / GMOあおぞらネット銀行
田村 駿悠 / GMOあおぞらネット銀行
西尾 新司 / エヌアイシー・ソフト(株)
加藤 勇 / 株式会社VITA
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
