SaCSS Season 2 Vol.1
2023/06/08(木)19:30
〜
20:45
開催
ブックマーク
イベント内容
3年4ヶ月ぶり、SaCSS再始動!
【概要・内容】
コロナ禍で3年弱の期間開催できていなかった、札幌のコーダー・デザイナー向けの勉強会SaCSS(サックス)を久々にオフラインイベントとして開催します!
HTMLやCSSのコーディングする環境の現在や、現在こんなツールを使って制作を行っている、どうコーディングスキルをステップアップするか迷っているなどの話題を、参加者同士で行う回とします。
また、短い時間で好きな内容を発表する枠も2枠のみ募集します。
ただし今回はHTML・CSS・JavaScriptのネタに限定をさせてください。
発表ネタ募集中です。(発表時間: 3分〜最長10分)
※発表者が集まらない場合は、 @h2ham が発表します!
【開催情報】
日時:2023年6月8日(木)19:30 〜 20:45(開場 19:00)
会場:カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室 (札幌市中央区北1条西1丁目)
日時:2023年6月8日(木)19:30 〜 20:45(開場 19:00)
会場:カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室 (札幌市中央区北1条西1丁目)
【募集定員】
20名
20名
【対象】
Webデザイナー・コーダー(マークアップエンジニア)・HTML&CSSコーディング興味のある方(プログラマーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人
Webデザイナー・コーダー(マークアップエンジニア)・HTML&CSSコーディング興味のある方(プログラマーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人
【勉強会のスタンス】
気楽に参加できて、楽しく意見交換!
気楽に参加できて、楽しく意見交換!
【タイムテーブル】
- 19:00:開場
- 19:30(5分):開始 SaCSSについて
- 19:35(5分):自己紹介
- 19:40(10分):LT1
- 19:50(10分):LT2
- 20:00(40分):HTMLやCSS、JavaScriptのコーディング周りについてのあれこれ
- 20:40(5分):今後のSaCSS開催について
- 20:45:閉会
【スピーカー(予定者)】
- @redamoon:調整中
- @makipen_39:『のっぺりサイトに動きを ~よく見るアレの作り方~』
- @h2ham : HTMLやCSS、JavaScriptのコーディング周りについてのあれこれ
- @h2ham : 今後のSaCSS開催について
【参加費】
500円(LT発表者 無料)
500円(LT発表者 無料)
【ハッシュタグ】
#sacss
#sacss
- プロジェクターを使って画面の共有します。
- 当日はイベントの様子を撮影する可能性がございます(静止画)。予めご了承ねがいます。
- 動画配信・撮影は行いません。また、参加者による動画撮影や動画配信もご遠慮願います。
- 勉強会中は質問・ご意見など遠慮せずにどんどんだしてください!
-
当日会場での領収書発行は行いません。connpassの画面での確認をお願いします。
参照: 領収データを発行する - connpass ご利用ガイド
【感染症に関する安全対策】
イベントは屋内で開催されます。マスク着用は任意ですが、各自で感染対策をお願いします。
また、咳などの症状や発熱など、体調がよくない場合場合はご参加をお控えください。
※なお、感染状況や会場の都合によっては直前に中止する場合もあります。当日は開催の有無を確認の上、ご参加ください。
イベントは屋内で開催されます。マスク着用は任意ですが、各自で感染対策をお願いします。
また、咳などの症状や発熱など、体調がよくない場合場合はご参加をお控えください。
※なお、感染状況や会場の都合によっては直前に中止する場合もあります。当日は開催の有無を確認の上、ご参加ください。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
