プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学/みんなで備える互助アプリ『なかまのなかま』

2023/06/21(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
現地参加チケット
先着順 2,000円
現金支払い
8人 / 定員20人
オンライン参加チケット
先着順 無料 6人 / 定員20人

イベント内容

プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学/みんなで備える互助アプリ『なかまのなかま』

Code for Kitakyushu 第71回 定例会

令和5年もCode for Kitakyushuの定例会を毎月開催します。
定例会ではコミュニティ内外の関係性を作ることを目的として、毎回2本の発表を行います。
※今回は「ハイブリッド(現地参加+オンライン)」形式で開催いたします。
オンラインでお申し込みの方には、開催前までに接続URLを別途ご連絡いたします。

はじめに、株式会社さくらインターネットの野田さまより「プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学」というテーマで、続いてチームなかまのなかまの原さまより「みんなで備える互助アプリ『なかまのなかま』」というテーマでお話頂きます。
お話の後には、ネットワーキングタイムも設けておりますので、ITコミュニティに興味のある方々でつながりましょう。

タイムスケジュール

時間 内容
18:50〜 受付開始
19:00〜19:20 オープニング
各自自己紹介
19:20〜19:35 「プロダクト開発を通して学んだナレッジマネジメントの哲学」
野田 宗一郎 さん

さくらインターネット研究所では、「eureco」という電子実験ノートのプロダクトを開発しています。
このプロダクトでは、研究の進捗や結果を記録するための実験ノートの概念をデジタル化し、「何気ない記録」から紡いだ「誰もが驚く発見」で世界にワクワクの連鎖を起こすことを目指しています。
今回のイベントで私は、このプロダクト開発を通じて学んだ個人と組織の知識を効果的に管理するナレッジマネジメントの哲学を皆様に共有します。
19:35〜20:00 ネットワーキング
20:00〜20:10 休憩(おかわりタイム)
20:10〜20:25 「みんなで備える互助アプリ『なかまのなかま』」
原 舞さん

中間市では、全国平均より高齢化率が高いという課題があります。
また高齢になると認知症になるリスクが高まります。
私たちは認知症になってからではなく、少しでも早く地域とのつながりをつくれるようにしたい。
そのために「生きがい・役割づくり」と「備え」に着目して、「地域の出会い直し」と「互助の関係」を支える情報の提供と発信を行う仕組みづくりを行いたいと考えています。
今回はそのための仕組みの一つである、みんなで備える互助アプリ「なかまのなかま」について話させていただきます。
20:25〜20:50 ネットワーキング
20:50〜21:00 クロージング

登壇者

野田宗一郎さん
野田 宗一郎 さん
さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所 研究開発エンジニア


原舞さん
原 舞さん
なかまのなかまプロジェクトリーダー

参加対象

  • CivicTechに興味のある方
  • ITエンジニア/ITに興味のある方
  • ITコミュニティに興味のある方

参加費

現地参加

参加形式 参加費用
現地参加 2000円(現地払い):
一部会場費用に充てさせて頂きます。
1ドリンク&つまみがつきます。
ドリンクが足りないときはキャッシュオンで追加してください。
オンライン参加 無料:
歓談しながらお話を伺ったりディスカッションしていきますので、是非お飲み物などご用意してご参加ください。

会場

ATOMica北九州(https://atomica.co.jp/kitakyushu/access/)にお越しください。
〒802-0002 北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ北九州7F
地図

注意事項

  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント