成長企業のバックオフィス必見! 社員300人の壁を越える組織づくりのポイント

2023/06/15(木)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

人的資本経営という言葉からも読み取れるように、企業の事業成長や組織拡大において、従業員に寄り添った組織づくりが求められます。

そのためには、多様なはたらき方への柔軟な対応、業務の効率化ややりがい、メンタルケアなど様々な観点が必要です。

特に大きく組織が変わるとされている100人の壁や300人の壁を越えるためにはどのようなサポートが必要なのでしょうか。

RPAやiPaaSで新しいワークスタイルを実現するBizteX様、コンディションの可視化でメンタルケアを行うwellday、様々なワークスペースと人をつなぎ、ハイブリッドワークをサポートするACALL様がそれぞれの視点から企業の成長に備える組織づくりのポイントについてディスカッションします。

質疑応答の時間も用意しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

登壇者

添田 悠紀

BizteX株式会社

マーケティング部 SDRグループ

大手人材会社でのBtoBの法人営業にて、求人広告や採用管理システム等、様々な商材の販売を推進し、グループリーダを経験。前職のリーガルテック企業では、ファーストプロダクトのBDR組織とセカンドプロダクトのSDR組織の立ち上げに従事。企業活動における業務効率化・生産性向上に関して、よりホリゾンタルな領域で支援する為、PRA、IPaaSを扱うBizteXに参画。

那須瑶香

株式会社ミナジン

ACALL株式会社

2019年ACALL入社。リモートワーク/フルフレックスタイム制度を推進する社内プロジェクトをリードし、はたらき方トレンドや自社の取り組みを紹介するブログをスタート。2021年よりグローバル展開の中心メンバーとして、日本と東南アジア市場のマーケティングを担当。ACALL公式note「Workstyleラボ」で発信している。

飯野 湧登

株式会社wellday

カスタマーサクセス

1997年、埼玉県生まれ。小学校から大学まで野球を行い、大学卒業後にはスタートアップ企業へ入社。welldayには2022年6月に入社し、カスタマーサクセスとして導入企業への従業員のメンタルヘルスケア施策の支援を行う。「思い描いた未来をかたちにできる世界」を実現するために日々奮闘中。

主なトピック

  • 受付管理や会議室の予約などの対応の効率化について
  • 業務プロセスの効率化について
  • 従業員コンディションの定量化について

こんな方におすすめです

  • 100名弱~300名弱の組織の経営企画・人事担当者
  • 成長企業の経営者・人事担当者・ミドルマネジメント層
  • 長期的なリモートワークやハイブリッドワークを実施、検討されている方
  • リモートワークによる生産性やエンゲージメント、離職率が気になる方
  • 「DX」「はたらき方改革」「従業員満足度」「リスキリング」等の業務に携わっている方

開催概要

  • 開催日時:2023年6月15日(木)14:00~15:00
  • 参加費用:無料
  • 視聴方法:Zoomでのオンライン配信
  • ご注意事項

事前に登録いただいた方のみ視聴が可能です。 視聴URLの転送、また視聴中の録画、録音は固く禁じます。 本セミナーへ登録していただいた方には、ご登録いただいた連絡先にメールマガジン等の配信をさせていただく場合がございます。予めご了承ください

本セミナーに参加申し込みした方は、株式会社welldayのプライバシーポリシー、ACALL株式会社のプライバシーポリシー、BizteX株式会社のプライバシーポリシーの利用目的に同意したとみなします。

運営会社情報

  • 名称   :株式会社wellday
  • 所在地  :東京都中央区東日本橋2-1-5 東日本橋セントラルプレイス 1F
  • 設立   :2019年4月3日
  • 事業内容 :エンプロイーサクセスプラットフォーム「wellday」の開発・提供
  • サービスURL:https://wellday.jp/
  • コーポレートURL: https://corp.wellday.jp

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント