エネルギー業界はChatGPTをどのように捉え、AIをどのように活用していくべきか?
イベント内容
エネルギー業界はChatGPTをどのように捉え、AIをどのように活用していくべきか?
▼内容
昨今、電力・ガスシステム改革を契機として、地球環境問題を背景とした脱炭素化の推進や、少子高齢化、人々のライフスタイルと価値観の多様化など、エネルギー業界は環境は、大きく変化しています。そんな中、社内の業務効率向上や新事業開発を推進するため、DXやAI活用を検討されている担当者の方も少なくないのではないでしょうか。
昨年末にOpenAI社からChatGPTがリリースされてから今日に至るまで、多くの人が生成系AIを使うようになり、その有用性が認知されてきています。大手テック企業もこれに追随する形で各社生成AIサービスをリリースしており、人に求められるスキルが今後大きく変わっていくことが予想されます。また、生成AIを社内導入する企業が増えている一方で、生成AIを活用した新規事業をリリースする企業も増えてきております。
そこで、本セミナーでは昨年末より話題のChatGPTなどの生成AIについて解説しながら、エネルギー業界がAIとどのように向き合っていくか、AIの最新事例や社内の業務効率化を推進するDX事例を交えてご紹介します。また、今後多くの仕事が生成AIに置き換わっていく中で、企業組織の在り方や従業員の働き方がどのように変化するのか、そしてこの時代に適応していくための社内のDX人材の育成をどのように進めるべきかについてもお伝えいたします。講師は数多くの企業のDXをご支援してきたエクサウィザーズ常務取締役の大植択真が務めさせていただきます。
DX/AIを活用することで生まれるビジネスチャンスや自社の競争力を高めるためのポイントを理解し、ビジネスのさらなる成長につなげていただければ幸いです。
(本セミナーは無料です。)
▼こんな方におすすめ
・エネルギー業界(電力・ガス・石油精製会社および関連するエネルギー企業)の経営者、経営企画部門、DX推進部門
・生成AIなどのデジタル技術を活用できる社内DX人材の育成方法を知りたい
・DX/AI技術をビジネスに活用したい
・DX/AI技術を活用して業務や組織の生産性を上げたい
・新規事業立ち上げで他社に後れを取りたくない
▼講義内容
12:00- はじめに
12:05- エネルギー業界はChatGPTをどのように捉え、AIをどのように活用していくべきか?
12:45- 質疑応答
12:55- ご案内
13:00 終了
▼講師プロフィール
大植 択真
株式会社エクサウィザーズ
常務取締役
京都大学工学部卒業。京都大学工学研究科修了(都市計画、AI・データサイエンス)。2013年、ボストンコンサルティンググループに入社。事業成長戦略、企画変革、DX推進、新規事業立ち上げなどの多数のプロジェクトに従事した後に2018年、エクサウィザーズ入社。2019年4月より、AI事業管掌執行役員として年間数百件のAI導入・DX実現を担当。企業の経営層や管理職向けDX研修の講師実績が多数ある。2020年6月に取締役就任。兵庫県立大学客員准教授。著書に「Web3時代のAI戦略」(日経BP、2022年)、「次世代AI戦略2025 激変する20分野 変革シナリオ128」(日経BP、2021年)。
▼注意事項
- 開催方法:Webセミナー ※Zoomを利用します
- 参加方法:お申込後に、別途メールにてご案内致します。
- 競合他社様のお申込みはお断りする場合がございます。予めご容赦ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。