ACTBE i/o #1「Vue2からVue3移行について」【大阪リアル開催】

2023/10/20(金)18:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

ACTBE i/oとは

「日本のエンジニア・デザイナーの価値をあげる」をテーマに、エンジニア・デザイナーの成長に繋がる情報やスキルのキャッチアップを目的としたアクトビ主催の勉強会の総称です。

今回のテーマ:「Vue2からVue3移行について」

Vue2のサポートが2023年12月31日をもって終了するため、Vue3への移行対応をされている方もいるのではないでしょうか。

アクトビで活躍中のマネージャーとシニアエンジニアが登壇し、移行作業に伴う注意点や気付き、移行の手順、Vue3やNuxt3との違いについてお話します。

最後には交流会の時間も設けていますので、ぜひ情報共有や新しい気付きを得るお時間にしていただければと思います。

※今回は大阪北堀江にてオフライン開催します。

※開催1週間前に参加申込が5名に未達の場合、開催を中止いたします

歓迎する方

  • Vue2の年内サポート終了に伴う移行作業を絶賛担当されている方

  • Vue2からVue3移行に伴う対応の詳細を知りたい方

  • Vue.jsをこれから学びたい方

  • エンジニア同士の繋がりを作りたい方

  • 外部のエンジニアと意見交換をしたい方

  • エンジニアリングのスキルアップをしたい方

詳細

日 時:2023/10/20(金) 18:30〜20:30 (受付18:00〜/会場〜21:00)

会 場:アクトビsubオフィス(〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目23-9)

参加費:無料

タイムテーブル:

 時間   内容 
18:30〜18:35 オープニング
18:35〜18:40 登壇者自己紹介:大野拓実
18:40〜18:45 登壇者自己紹介:ダニエルパーソンズ健
18:45〜19:05 Vue2、Vue3の違い はまりポイント:大野拓実
19:05〜19:30 Vue2からVue3移行のノウハウ:ダニエルパーソンズ健
19:30〜19:45 質疑応答
19:45〜19:50 アンケートと休憩
19:50〜20:30 交流会(軽食あり)

登壇内容詳細

  • なぜ移行を行うのか

  • 移行に必要な作業・手順

  • 移行にあたっての懸念点・注意事項

  • 移行で苦労した点

  • 移行でスムーズに進んだ点

  • Nuxt3にも移行についても

  • Vue3やNuxt3がVue2と異なる点

(※内容が変更される可能性があります)

登壇者について

・株式会社アクトビ Development Unit / Manager
 大野 拓実

プロフィール:
1997年6月5日 大阪生まれ 高校を卒業後に飲食店でホールとして勤務。飲食業だと将来に不安を感じ退職。中村勇吾さんのWebサイトに魅せられIT業界に転職を決意し半年で転職に成功。ECサイトやLP制作やWebサイト等のフロントエンド、Laravelでのバックエンドなど経験。
2019年4月からACTBE Inc.に正社員として所属。現在アクトビ最年少マネージャー。

・株式会社アクトビ Development Unit / Senior Engineer
 ダニエル パーソンズ 健

プロフィール:
1994年11月28日 イギリス生まれ 英国王立ウェールズ音楽大学を卒業。 2018年来日し、英語教師として勤務。その後、大阪市教育委員会へ転職、日本語能力試験1級合格。プログラミングに興味を持ち、2021年からHTML/CSS JavaScriptを独学し、フリーランサーとして活躍。同時にReact/Vue/Typescriptの勉強を進めて、2022年1月からACTBE Inc.でフロントエンド エンジェニアとして入社。
ACTBE Inc.でウェブサイト、ウェブアプリなどの実装、Flutterを使ってネイティブアプリ開発も経験。



注意事項について

  • ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うことを禁止します。  また、宗教活動または政治活動を行うことも含まれます。

  • セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことを禁止します。

  • 本イベントでは、アルコールの提供を予定しています。ご来場の皆さま同士での交流をお楽しみください。
     ※20歳未満の方の飲酒は固くお断りいたします。

アンチハラスメントポリシー

アクトビはACTBE i/oを開催するにあたりアンチハラスメントポリシーを策定しました。
すべての人が衝突無く集うことの出来るコミュニティを維持するために参加者全員が、以下のポリシーに同意していただくことが必要です。

ACTBE i/oでは、誰もがハラスメントを受けずに参加できるコミュニティを目指しています。いかなる場合でもハラスメントは禁止とさせていただきます。コミュニティから出入を禁止することもあり得ます。ハラスメントには以下のようなものを含み、また、これに限りません。

  • 差別的言動(ジェンダー、障がい、身体的特徴、国籍、年齢、宗教、バックグラウンドなどの特定の社会的属性について)
  • 脅迫、ストーキング、つきまとい
  • 不適切な接触
  • 発表や他のイベントの継続的妨害
  • いやがらせ目的の撮影や録音
  • 以上のような行為の推奨や擁護
  • 上記以外、運営がハラスメントとして判断する行為

ハラスメント行為を指摘された方は直ちに行為を辞め、運営に従ってください。
もし、ハラスメントを受けたり、あるいは他の人がハラスメントを受けていることに気付いた場合は、すぐに運営へ連絡してください。
運営は、参加者が必要とする時には警察への連絡・エスコート、その他の必要なサポートを行い、ハラスメントに直面している人の会期中の安全に努めます。

本件に関するご連絡は以下までお願いします。
mail:info@actbe.co.jp

以上、イベントの健全な運営のため、ご協力をお願いします。

その他、ご不明点などございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。