【飲食店はシズル感が命】Instagram集客術×デジタルメニュー戦略で売上UP!

2023/11/01(水)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

イベント内容

このセミナーでわかること

  • 飲食店におけるシズル感体験の集客・売上への影響とは?
  • 来店やフォロワー獲得につながる飲食店SNSの活用方法とは?
  • Instagramで集客に繋げた最新の運用事例
  • メニューブックで売上・顧客体験が激変する仕組みとは?
  • 映えるモバイルメニューでDXに成功した飲食店事例

セミナー概要

このセミナーでは、飲食店の集客や売上アップに欠かせない「シズル感(食欲や購買意欲を刺激する感覚)」をテーマに、Instagramを活用したSNS集客やメニューブックによる売上アップの方法をご紹介いたします。

第1部:集客につながる飲食店SNSの活用方法・最新事例

「SNS時代」に飲食店の集客においてInstagramは外せないものとなりました。
その一方で、フォロワーや売上UPに繋がらない・知見がなく改善が難しい
といった課題を抱える飲食店さまが増えています。
このパートでは「早くInstagramで成果を出したい!」というお悩みを解決する、最新の運用事例についてご紹介。
後半では、Instagram×LINEの導線を活用する方法・事例についても解説していきます。

第2部:売上・顧客体験をアップさせるメニューブック戦略

メニューブックは、ただ注文するための道具ではなく、
料理や飲み物の魅力をお客様に届け購買意欲や注文体験を高めたり、
お店のブランディングイメージをつくるなど、飲食店経営にとってとても重要な存在です。

このパートでは、「映える、モバイルメニュー トレタO/X」のプロダクト担当が、
飲食店のメニューブックにおけるシズル感・視覚体験の重要性やそれらが売上・顧客体験に
どのような影響を与えるのかを解説していきます。
後半では、モバイルオーダー導入によって顧客体験やオペレーションが変化した事例もご紹介いたします。

※事前登録いただいた方は、後日「見逃し配信」をお届けいたします。


登壇者のご紹介

田辺 理奈
デジタルアスリート株式会社 マネージャー

Web集客を専門に業界歴11年目。スタートアップから大手企業まで幅広いプロモーションを経験。
・Meta認定メディアバイイングエキスパート
・YouTubeチャンネル登録者1.8万人
・Instagramフォロワー1.8万人
「やさしく学ぶWebマーケティング」をテーマにインフルエンサーとしても活動中。

高武 俊平
株式会社トレタ プロダクト企画推進部 O/Xグループ マネージャー

新卒で外食チェーン「スープストックトーキョー」を運営する株式会社スマイルズに入社。
店鋪での店長業務を経験後、EC事業や全店経理を担当。
その後スペースのシェアリングサービスを展開する株式会社スペースマーケットに転職しビジネス開発を推進。
2019年9月より株式会社トレタに参画。現在はモバイルオーダーサービス「トレタO/X」のプロダクトオーナーを担当。


注意事項

競合、同業社様のご参加はお断りさせていただいております。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。