【B/43プラスの開発プロセス大公開!】リリース前に課題を見つける、ユーザビリティテストの活用術

2023/12/05(火)16:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

ユニーリサーチアカデミーとは

事業開発やサービスづくりに関する情報発信・共有を目的とした「学びのコミュニティ」です。 事業開発・サービスづくりにおける重要テーマを扱ったオンライン・オフラインのイベントを通して、挑戦する人々を応援していきます。

開催概要

【日時】2023年12月5日(火)16:00〜17:00

【会場】オンライン(Zoomウェビナー)

【参加費用】無料

ユーザビリティテストの結果を開発に活かすための方法を紹介!

プロダクト開発において、UXデザインやUXリサーチを導入する場合にインタビューと並んで実施されることが多い、ユーザビリティテスト。実施の機会が増えてきた一方で、このような声が多く聞かれます。

「テストで得られた示唆が開発において有効に活用されない」

「開発チームの合意が得られないまま、テストだけが走ってしまった」

そこで今回はスマートバンクのUXリサーチャーである、瀧本はろか氏を講師にお迎えし、スマートバンクでの開発におけるユーザビリティテストの実践術について講義をいただきます。

スマートバンクでは、「Think N1」というバリューのもと、職種に関わらず全員がユーザーの生活を深くリサーチしながら、新しい家計管理サービス「B/43(ビーヨンサン)」を開発しています。今回は、2023年7月にリリースされたメンバーシッププラン「B/43プラス」のユーザビリティテストプロジェクトを題材に、リリース前の決められた期間の中、PM、デザイナー、iOSエンジニアとともに設計・準備し、実査後にチームメンバーでクイックに気づきを共有しながら調整を進めた方法について伺います。

チームでの取り組み方、実装フェーズへのテスト結果の手渡し方の工夫など、実例をもとにご紹介する貴重な機会、ぜひご参加ください!

こんな方におすすめ

・Webサービスやアプリの開発を行っている方

・ユーザビリティテストを開発工程に導入することに関心がある方

・UXリサーチの実践方法に関心がある方

登壇者

瀧本 はろか| 株式会社スマートバンク UXリサーチャー

校正・校閲担当者を経て、ベンチャー企業で新規事業の立ち上げやインタビューの企画執筆を経験。その経験からUXリサーチャーに転身、人材会社の新規事業のUXリサーチやリサーチ組織立ち上げ、リサーチャー育成に携わる。2022年4月より株式会社スマートバンクに1人目のUXリサーチャーとして入社。N1インタビューの文化を受け継ぎ、年間100件を超えるインタビューを担当。メンバー全員が「Think N1」を身近に感じられるような働きや経営・事業に伴走するリサーチを推進している。

当日のタイムスケジュール

時間 概要
16:00 オープニング
16:05 講義
16:45 Q&A
16:55 クロージング

ご注意事項

・本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。

・本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。

・本セミナー参加にあたりいただいた情報は、弊社の各種イベントやサービス情報の共有に利用いたします。詳細は弊社プライバシーポリシーを参照ください。

主催者情報

株式会社プロダクトフォース

私たちは「プロダクトの力で、社会を変える」をビジョンに、より良い社会の実現のためにサービスや事業づくりに挑戦する方々をテクノロジーを活用し支援しています。

主力サービスの『ユニーリサーチ』は、最短当日・従来調査サービスの10分の1以下のコストでユーザーインタビューが可能な、国内最大級のインタビュープラットフォームです。

利用企業数は1,500社、累計インタビュー数は25,000件を突破しています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント