Nihonbashi.js #8

2023/12/14(木)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Nihobashi.jsとは?

JavaScriptが好きな人たちが日本橋周辺で集まる勉強会です。

開催場所は日本橋周辺ですが、もちろん日本橋周辺以外の方もウェルカムです。

コロナ前まであった駅前.js勉強会を復活させてみました。

日本橋付近にオフィスを構える方達にLTをしていただきつつ、今回は外部からも登壇者を募集します!

参加資格

  • JavaScriptが好き

タイムテーブル

時間 発表者 タイトル
19:00 - 19:30 開場・受付
19:30 - 19:35 趣旨説明・乾杯
19:35 - 19:45 LT1 tasshi Node.js製CLIツールのE2Eテストに取り組んでいます
19:45 - 19:55 LT2 ゆうく Kuma UI の Hybrid Approach の仕組み
19:55 - 20:05 LT3 まっつー React Spectrum Libraries によるアクセシブルなUIの構築
20:05 - 20:15 休憩
20:15 - 20:20 LT4 togami 本当は怖い @types/node
20:20 - 20:25 LT5 はとぴじょん 複数ブラウザウィンドウを単一平面とみなしてボールの衝突判定をする
20:25 - 20:30 LT6 izumin5210 雑なコード生成のすすめ
20:30 - 20:35 LT7 Edward Fox そのキャッシュ、ヒットしてますか
20:35 - 20:45 懇親会準備
20:45 - 21:40 懇親会
21:40 - 22:00 撤収

登壇者プロフィール

tasshi

サイボウズ株式会社のソフトウェアエンジニア。 DX(開発者体験)チームでSDKやCLIツールの開発をしています。

X:https://twitter.com/tasshi_me

ゆうく

Ubie株式会社のソフトウェアエンジニア。 アーキテクトやテックリードを担当しています。GraphQLが好きです。

X:https://twitter.com/yukukotani

まっつー

サイボウズ株式会社のフロントエンドエンジニア。 刷新プロジェクトで Next.js の App Router を書いてます。

X:https://twitter.com/ryo_manba

会場

開催場所

サイボウズ株式会社 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 アクセス方法

入館方法

参加者への情報に記載

注意事項

  • 電源・Wi-Fi環境はこちらでご用意しております
  • 未成年飲酒・飲酒運転は禁止します
  • イベントレポートのためお写真を取らせていただきます
  • 採用・宣伝・飲食を主な目的とした参加は固くお断りいたします
  • 運営の判断で申込みをキャンセルさせて頂く場合がございます

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント