みんなでつくる泉州らへんの防災マップ(IODD2024)
イベント内容
2024年3月2日10時より、 「みんなでつくる泉州らへんの防災マップ(IODD2024)」を開催します。 みんなでオープンデータの地図を作って、公開します。 紙の地図とウェブ上の地図(uMap)を作成します。 危険なところとか、避難所とか、過去に災害のあったところなどを書き込みます。 オープンストリートマップにも、津波避難ビルなどを入力します。 一緒に防災について学びませんか。小学生から大人が対象です。 未就学児は、保護者同伴で参加をお願いします。
会場は、南海泉大津駅前にあるテクスピア大阪の5階、おづぷらざです。 皆様のお越しをお待ちしています。 お子様の参加もお待ちしています。 参加無料、途中入場、途中退席自由。 中学生以下は申込不要です。(^^)
イベント概要
泉州らへん(南大阪周辺)の防災マップを作成します。 紙の地図と、uMapという、オンライン上の地図も使います。 過去の災害の記録や井戸などの水源、避難所などを書き込んで、 著作権フリーのオープンデータとして公開します。
日時
2024年3月2日10時から13時頃まで開催します。 途中参加、途中退席自由です。 終了後、よければ一緒に昼食に行きませんか。
会場
大阪府泉大津駅前にあるテクスピア大阪の5階、 おづぷらざ(いずみおおつ男女共同参画交流サロン)
作成するデータ 地図の名前は「みんなでつくる泉州らへんの防災マップ」です。 https://umap.openstreetmap.fr/ja/map/map_1003312 防災のデータをみんなでつくることで、防災の一助になればいいなと思います。
入力項目
津波避難ビル
避難場所
過去の災害の記録(石碑や案内板、資料館など)
水源(井戸、浄水場など、個人宅の井戸は、災害時協力井戸を除き登録しないでください)
被害想定区域
過去に災害のあった場所
オープンストリートマップ(OpenStreetMap) みんなで作る、自由に使える地図です(クレジットの表記は必要) 詳しくは、サイトをご覧下さい。 https://openstreetmap.jp/
当日の予定
当日、町歩きはしませんので、それまでに調べておいてください。 写真も掲載できる方は、どこかのサイトに掲載をお願いします。 そこから、防災マップにリンクを貼って表示することもできます。 Local Wikiという、色々なものをオープンデータとして公開できる仕組みもあります。 そちらにオープンデータとして写真を掲載することもできます。掲載後は削除できませんのでご注意ください。 Local Wikiのサイトはこちら https://ja.localwiki.org/
インターナショナルオープンデータデイ(IODD)について
このイベントは、「泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会」の発足のきっかけとなった、 インターナショナルオープンデータデイ(IODD)として開催します。 インターナショナルオープンデータデイは、世界中で、オープンデータを広めるため、 オープンデータを楽しんだり、学んだりするイベントです。 インターナショナルオープンデータデイのサイトはこちら https://opendataday.org/ja/
オンライン参加
当日来れない方も、オンラインでの編集もできますので、 よければご参加ください。
今後の編集について
「みんなでつくる泉州らへんの防災マップ」は、 これからも、みんなで作り続ける予定です。 今後も、是非ご参加ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。