Platform Engineering Meetup #7
イベント内容
このイベントについて
『チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計』 翻訳者の永瀬美穂さんご登壇! 👏
このイベントは、現在急速に注目を浴びつつあるPlatform Engineeringについて、学んで、共有して、技術交流を行っていく ことを目的としています。
Platform Engineeringとは、クラウドネイティブ時代において、ソフトウェアエンジニアリング組織にセルフサービス機能を提供するためのツールチェーンやワークフローを設計・構築する技術分野です。
Gartnerが発表した2024年トップ10の戦略的テクノロジートレンドにも登場しており、5年以内にソフトウェアエンジニアリング組織の80%が採用するだろうとも予測されています。
とはいえ、こういった新しい技術分野あるあるですが、一体なにがどうなればPlatform Engineeringなのか、ぱっと分かりづらいですよね? これまであったDevOpsなどとどう違うのか、どう関連しているのかも分かりづらいかもしれません。
そのために必要なのは、先人に学び、情報交換し、自らも発信していくという営みです。 Platform Engineering Meetupは、そんな場を作っていきたいと考えています。
交流したい人たちも、遠隔から気軽に参加したい人たちにも対応出来るよう、 ハイブリッド形式 でお届けします! 是非ご参加ください
主催: Platform Engineering Meetup / クラウドネイティブイノベーターズ協会
会場/懇親会スポンサー: グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
配信協力: EMTEC
タイムテーブル
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | ごあいさつ・会場説明 | @jacopen |
19:05 - 19:35 | 『チームトポロジー』とPlatform Engineering | 永瀬美穂(@miholovesq) |
19:35 - 20:05 | Platform as a productの取り組み - Sansan研究開発のPlatform Engineering | @distkloc |
20:05 - 20:25 | 今こそはじめよう Platform Engineering on Google Cloud | @tarowork64 |
20:25 - 20:30 | Wrap-up & 次回開催について | - |
20:30 - 21:30 | 懇親会 | - |
会場
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
東京都渋谷区渋谷3丁目21−3 渋谷ストリーム 23F
登壇概要
『チームトポロジー』とPlatform Engineering - 永瀬美穂(@miholovesq)
書籍『チームトポロジー』で紹介された「逆コンウェイの法則」「認知負荷」という概念は、ソフトウェア開発のための組織設計やチームづくりに関わる人たちにとって大きなインパクトを与えました。本書で提唱されている「プラットフォームチーム」はPlatform Engineeringの文脈においてどのように捉えるべきものなのでしょうか。Platform Engineeringをより効果的に行うためにはどのようなアプローチを取るのがよいのでしょうか。
本発表では本書の内容をなぞるだけのことはしません。本書をあらかじめお読みいただくか、共訳者の @ryuzee による資料で"分かった気になって"おいていただけると、より深い議論ができるかと思います。
https://www.ryuzee.com/contents/blog/14566
Platform as a productの取り組み - Sansan研究開発のPlatform Engineering - @distkloc
Sansanの研究開発部では、中長期的な施策やコア技術の開発等、様々な領域でビジネスに貢献しています。研究開発部のML Platformチームでは、研究員が効果的かつ高速な試行錯誤を継続的に行えるようなInternal Developer Platformを構築しました。
本セッションでは、このPlatformを運用していく中で、PlatformをProductとして位置づけ、サバイバルしていくために行ってきたことをお話しします。
今こそはじめよう Platform Engineering on Google Cloud - @tarowork64
Platform Engineering のプラクティスを理解しているけれど、実践はこれから、という組織の方々に向けたセッションです。
参加にあたっての注意
撮影について
本イベントはハイブリッドイベントのため、会場の風景をオンラインで配信します。また、後日イベントレポートとして会場の様子を記事にする予定です。そのため、現地会場でご参加頂く方は配信や写真撮影等に映り込むことがあり得ます。ご了承の上、お申し込み下さい。
懇親会に参加に関する注意
Platform Engineeringに関係せず、飲食や勧誘などを主目的とした参加は固くお断りします。発見次第、その場でご退場いただきます。退場の指示に従えない場合は、警察への通報を含めた然るべき対応を行う場合もあります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。