「リンカ・ローダ実践開発テクニック」読書会(21)
イベント内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨今の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、当面はZoomでのオンライン開催といたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Zoomのオンラインミーティング用URLは当日この告知ページに記載します。
(参加登録者のみが閲覧できる形での記載となります)
リンカ・ローダ実践開発テクニックを読み進めつつ、みんなでリンカ・ローダの知識を深めてみようという会です。
【注】 ただ、主催者はリンカ・ローダには詳しくありません。凄い解説とかはできませんが、皆様と一緒にリンカ・ローダについて理解してゆければ良いなと考えています。
進め方
本文を読み進めながら、参加者から挙げられた質問や「実際はどう動くのだろう」といった疑問について議論したり小さなプログラムなどで確認しながら進めていこうと考えています。
参考資料・URL
- リンカ・ローダ実践開発テクニック
- 内容見本(pdf)
- 本書掲載のサンプル・プログラム(ZIP形式,779K)
- checksym ソース・コードのダウンロード(ZIP形式)
- 書籍『リンカ・ローダ実践開発テクニック』発売記念インタビュー
■checksym ソース・コードのダウンロード
■ 書籍『リンカ・ローダ実践開発テクニック』発売記念インタビュー
開催履歴
月に1回か2回ペースでの開催を予定しています。
回 | 日 | ページ | 章 | タイトル | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
今回 | 2024.01.21 | 233 | 10.3 | 「サンプル・プログラム」の続き | |
20 | 2023.11.19 | 222 | 10.2 | 同一ファイル上の関数呼び出し | |
19 | 2023.10.29 | 209 | 第10章 | 簡易リンカの作成 | |
18 | 2023.10.01 | 187 | 第9章 | コア・ダンプの解析 | |
17 | 2023.08.27 | 180 | 8.3 | x86のスタック構造 | |
16 | 2023.07.23 | 166 | 7.4 | NetBSDにおけるmd | |
15 | 2023.06.25 | 162 | 第7章 | 重複シンボル問題の結論 | |
14 | 2023.05.28 | 142 | 5.2 | 実行形式を作成する | |
13 | 2023.04.23 | 127 | 5.2 | リンカ・スクリプトの役割 | |
12 | 2023.03.26 | 114 | 4.8 | 「終了時に関数を呼び出す」の続き | |
11 | 2023.02.26 | 104 | 4.5 | edataが定義してある場所 | |
10 | 2023.01.29 | 99 | 4.5 | 複数のオブジェクトファイルをまとめる | |
9 | 2022.12.11 | 89 | 4.1 | 実行形式ファイルの分類 | |
8 | 2022.11.20 | 74 | 3.3 | ライブラリ・アーカイブの解析例 | |
7 | 2022.10.30 | 65 | 第3章 | ライブラリ・アーカイブの解析 | |
6 | 2022.09.25 | 54 | 2.9 | シンボル・テーブル | |
5 | 2022.07.31 | 43 | 2.5 | ABI(Application Binary Interface) ELFヘッダーにおけるプラットフォームの定義 | |
4 | 2022.06.26 | 35 | 第1章 | ELF形式の解析 | |
3 | 2022.05.29 | 26 | 第1章 | シンボルの実例 | |
2 | 2022.04.24 | 3 | - | はじめに (※今回からの参加者向けに開発環境構築のハンズオンも併せて行います) |
|
1 | 2022.02.26 | - | - | リンカ・ローダ開発環境の構築(ハンズオン) |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。