インフラエンジニア向けオンライン会社説明会

2024/02/22(木)19:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

スクウェア・エニックス 情報システム部では、全社向けの社内インフラのほか、ゲームタイトルの開発環境、オンラインサービスを提供する商用インフラ(国内のほか、北米、欧州)の構築・保守運用などを行っております。
これまで以上の組織成長を遂げるため、インフラエンジニアを積極採用しており、この度、経験者を対象としたオンラインでの会社説明会を開催することになりました。
商用インフラのグループから現場のエンジニアが登壇し、あまり表では語られない現場のこと、働く環境のこと、働くひとのことなど、お話しします。スクウェア・エニックスのインフラエンジニアのリアルを知ることができる機会となっておりますので、是非ご参加ください。
すぐにご転職をお考えでなくても構いません。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

タイムスケジュール

時間 内容
19:20〜 受付開始
19:30〜19:35 開会・会社紹介
19:35〜19:50 エンジニアによる業務紹介
19:50〜20:25 エンジニアとの質疑応答
20:25〜20:30 今後の流れについて・閉会

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

応募条件

ポジション 応募条件
サーバーエンジニア ・Linux系サーバーの物理層からの設計・構築・運用経験
・Infrastructure as Codeによるインフラ運用経験
・OSSのミドルウェアの利用経験
(例:nginx, Redis, unbound, Zabbix, Grafana等)
DB・ストレージエンジニア ・Linux系サーバーの物理層からの設計・構築・運用経験
・データベースの基本的な知識
(例:Oracle,PostgreSQL,MySQL等)
・NASストレージの基本的な知識

登壇者

代替テキストあり

檜垣 隆広

前職ではSIerで通信キャリア向けのインフラエンジニアとして勤務しており、2017年に当社に転職しました。現在は、MMO RPGのサーバーインフラを担当しており、IT基盤を安定稼働させることを基本業務とし、開発側の要件に応じた構成変更、既存システムの改善などを通して、プレイヤーのみなさまの快適なゲームプレイを、縁の下から支える仕事をしています。数千台規模のサーバー機器の運用や、海外データセンターの構築など、他にはなかなかない業務を経験することが出来ますので、この機会をぜひご参考にしていただければと思います。ご参加をお待ちしております!

代替テキストあり

片柳 勇人

2012年にクラウド・ホスティング系の企業に新卒入社し、5年間システムエンジニアとして働いていました。そこでは主にパブリッククラウドサービスのサーバー、ストレージを担当していました。2017年9月にスクウェア・エニックスに転職。現在は『ファイナルファンタジーXI』、『ドラゴンクエストX』ほか、オンラインサービスのインフラを提供するエンジニアとして、オンプレ・クラウドの両面で関わっています。ゲームならではのインフラの難しい点、面白い点があり、やりがいはかなりあるという点を皆様にお伝えできればと思います。

参加対象

  • インフラエンジニア実務経験者 ※詳細は応募条件をご覧ください。

参加費

無料

注意事項

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント