麻布台ヒルズへようこそ!異変を逃さないテスト実行管理のコツと実践方法

2024/02/21(水)19:30 〜 20:50 開催
ブックマーク

イベント内容

■どんなイベント?

ソフトウェアテストの実行フェーズってブラックボックス化しやすいですよね。

  • だれが何をやっているの?
  • テストの消化はちゃんと進んでいるの?
  • そのテスト、適切なの?
  • え!?そのタイミングでここに品質問題が!?

進捗は品質の異変を見逃すと、対応にコストと時間をとられ出口にたどりつきません。

プロダクトの品質と納期を守るにはテストフェーズの状況を把握することが重要です。
この状況の把握という点、どのようにすれば良いか。

今回、実例を用いてテスト実行フェーズを把握して安全に進めるコツを紹介します。

テスト管理ツール「CAT」の簡単なハンズオンコーナーや、麻布台ヒルズへお越しの方は テスト管理は品質のご相談会・懇親会もあります。 普段テストフェーズの管理にお困りの方は、この機会をぜひご活用ください。

もちろんオンラインでのご参加も大歓迎です!

■場所について

弊社SHIFTは23年10月、本社を麻布台ヒルズ 森JPタワー32階へ移転しました。 本社はコミュニケーションのための拠点と位置づけ、 社内外問わず様々なテーマで幅広く交流できる場として活用していきます。

本イベントはこのできたてほやほやのフロア内にあるセミナールームで開催します。 ご参加の際は今話題の麻布台ヒルズへぜひお気軽にお越しください!

■こんな人向きです

  • システム開発プロジェクトにおけるテストの可視化、課題把握とその対応方法に興味があるかた
  • テスト管理ツールの実践方法を知りたいかた
  • テストフェーズの運営や管理について悩みを持っており相談したい方

ちょっと見てみたい!という感じでも大歓迎。リアルタイムな質問もできます~!

■メニュー

  • オープニング
  • コンテンツ「異変を早く見つけるための、?テスト実行管理のコツ!と実践方法」(40分)
  • 統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」でテスト仕様書を登録して可視化してみよう!(ハンズオン)(20分)
  • クロージング
  • 品質やテスト管理についてのご相談会・懇親会(最大約60分)

※ 予定は変更する場合がございます。ご了承下さい。

■テーマ

  • 異変を早く見つけるための、?テスト実行管理のコツ!と実践方法 テスト実行フェーズにおいて、頻出する課題やその見つけ方、対応の方法などをご紹介。 テスト管理のプロがどの様なスケジュールでどこに着目しているのか?というコツについて、実例を交えて伝授します。

  • 統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」でテスト仕様書を登録して可視化してみよう! テストフェーズを可視化しいち早く課題を察知するツール「CAT」 導入はとっても簡単、3クリックで自由なテスト仕様書の登録ができます。 テスト仕様書の登録・障害の登録、進捗と品質可視化の簡単さをハンズオンで紹介します! もちろん見るだけでもOKです!

ハンズオンをやってみたい方へ

■イベント概要

  • 日時: 2024/2/21(水) 19:30 - 20:50
  • 形式: オンライン・ウェビナー/一部ハンズオン形式

CATとは?

  • 株式会社SHIFTが手掛けるテストプロジェクトの進捗管理ツール
  • 品質管理のリアルタイム化を主な目的としたSaaSサービス
  • ブラックボックス化しやすいテストプロジェクトに対して、すぐ導入して可視化できることが強み

<特徴>

  • スプレッドシート形式(Excel)のテストケースとの親和性
  • 小規模(約10人)から大規模(約1,000人)にマッチしたUI
  • 進捗・品質指標集計ビュー、ダッシュボード
  • 運用に合わせて柔軟にカスタマイズ可能な集計機能

<実績・表記>

  • 自社利用:年間約1,000プロジェクト以上で利用
  • 販売数:約10,000ライセンス、約200社
  • 利用業種:パッケージベンダー、製造業、SI、Webサービス、金融、通信、流通など

CAT | テスト管理ツール | 株式会社SHIFT

TD(TEST DESIGNER)とは?

SHIFTが手掛けるテスト設計工程をサポートするSaaSサービス。テスト観点や機能ごとのテストセットなどのマスター化、パターン表(ディシジョンテーブル)を用いた機能テスト・シナリオテストの整理、レビュー、設計効率・品質の可視化など総合的な機能を提供。Webからもすぐにトライアル可能。2020年より提供開始。 

■ナビゲータ

石井 優(CATエヴァンジェリスト)

倉庫事業企業のシステム部門にて、基幹システムの開発・保守・導入及び大規模基幹システム移行への参画を経験し、2015年SHIFTへ入社。 CAT開発チーム内でユーザーサポートとして、ユーザーと開発メンバーのブリッジを行いユーザーの課題分析や新機能提案などを日々実施している。


■個人情報保護方針について

当社は、ご入力いただいた個人情報を、以下の目的としてSHIFTグループ企業で利用することがあります。

  • 本セミナーの運営
  • お問合せへの対応
  • SHIFTが主催する他イベント・セミナーのご案内
  • 採用情報のご案内

個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照いただき、同意の上お申し込みください。

株式会社SHIFTプライバシーポリシーはこちら
https://www.shiftinc.jp/privacy/

■EVOLVE行動規範

ハラスメントをしない

SHIFT EVOLVEではハラスメントを許容しません。

ハラスメントには、性別、性的指向、障がいの有無、外見的特徴、ニューロ・ダイバーシティ、人種、宗教、国籍、年齢、その他の保護対象事項に関する嫌がらせ行為、及びイベントの妨害や侮辱的な言動を促す行動や言動等が含まれますが、これに限定されるものではありません。このようなハラスメント行為を止めるように言われた参加者は、直ちに従ってください。従わない場合はイベントコミュニティからの追放処分させていただくことをご了承ください。

ハラスメントを容認しない

SHIFT EVOLVEではハラスメント抑止への協力を求めます。

あなたがハラスメントと感じたり、不適切な行為を見聞きした場合は、すぐに運営スタッフにお声がけください。

誰かを不快な気分にさせている当人は、そのことに気づいていない可能性があります。まわりで気づいた人が運営スタッフに知らせてくれることを、イベントに参加するすべての方に期待します。

面と向かって伝えにくいなどの事情がある場合は、こちらのメールアドレス宛にご連絡ください。

shift_evolve@shiftinc.jp

リスペクトを忘れずに

SHIFT EVOLVEはエンジニアのコミュニティを通して技術研鑽することを強く願っています。

イベントに参加される方は、自分ではない誰かが発信している内容、成果物、意見を尊重する姿勢を大切にしてください。

機密情報に注意する

SHIFT EVOLVEは公開イベントです。自社の機密情報や秘匿情報が外部に露見することがないようにしてください。

イベントで発表される方は事前に発表資料のレビューを受けるなどをして、不必要な機密事項に関する記載を削除してください。

イベントにおいて機密情報と思われる資料および口頭の情報が共有された場合の責任は負いかねますので、くれぐれも情報の取り扱いにはご注意ください。

■注意事項

  • 登壇順や開始時刻が予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 登壇者・参加者へのハラスメントは固くお断りいたします。
  • SNS等で発信される場合は、公序良俗に反する内容とならないよう、ご配慮をお願いいたします。
  • 通信状況によって音声・映像が乱れる場合がございます。
  • 配信時のトラブル・リカバリ状況はtwitterアカウントにてお知らせいたします
  • 競合関係に当たる方のエントリはご遠慮いただいております。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント