名古屋でも「第21回UE5ぷちコン」ゲームジャム

2024/03/02(土)10:30 〜 2024/03/03(日)18:30 開催
ブックマーク

イベント内容

名古屋でも「第21回UE5ぷちコン」ゲームジャム

2024年2月16日(金)~2023年4月7日(日)の期間にて
Unreal Engine 5 作品コンテスト 「第21回UE5ぷちコン」
開催されています。

このコンテストへの提出作品をつくるためのゲームジャムを開催いたします。


名古ゲ部の通常部室開催も併催いたします。
ぷちコンには参加するしないは関係なく、部室利用されたい方はお気軽にご参加ください。


・今回のゲームジャムの目的は「ぷちコンに出すゲームを作成」することとなりますので、
 必ずぷちコンの詳細をご確認の上、ご参加ください。
テーマ等も公式サイトにてご確認ください。

・提出作品を作ることを想定していますので、完成を目標としたゲームジャムではなく
 今回はここまで作るぞ!と設定した目標に向けてのゲームジャムとなります。

作品を出す出さないは後回しとして、とりあえずUEでなんか作るかー、といった参加 もOKです。

・オンライン開催につきましては名古ゲ部のDiscord上にて行いますので、
 人数確認用で申し込み受け付けはしていますが、当日飛び入り参加もOKです。

・UEに関する質問もある程度お答えできるかと思いますので、
 これを機にやってみようかな…!という方もお気軽にご参加ください。

スケジュール

3月2日(土)10:30-18:30
10:30 開場
10:30-11:30 ゲーム制作(休憩は各自自由)
11:30 つくるゲームの概要・今回でどこまでつくるかの目標発表会
11:30-18:30 ゲーム制作(休憩は各自自由)
18:30 閉場(続けて作業も可能です)
3月3日(日)10:30-18:30
10:30-18:00 ゲーム制作(休憩は各自自由)
18:00-18:30 成果発表
18:30 閉場(続けて作業も可能です)

持ち物

・製作に使用する、UEが動作するPC ・その他ゲーム制作に必要になりそうなもの(ゲームパッド、マウス等)

会場のWi-Fiは使用可です。 モニタ等の貸し出しは可能です(数に限りがありますので使用されるかたはご連絡ください)

名古ゲ部について

東海圏でゲームを作る人が繋がれる・集まれる場所を作りたいなということで
「ゲーム製作に関する、自分の作業や勉強等をする場所」として
「その時に周りにいる人がゲーム関係者だといいよね」といった会をしています。

活動としては、特に勉強会等ではなく、もくもく会に近く、
サークルではなくコミュニティとなりますので、
基本的には各自、自分の作業を持ち込んで行う場所となります。
もちろん作業以外に
「こういうゲーム作ってるんだけど」
「こういうゲーム作りたいんだけど」
「ゲームに関して語り合いたい」
「多人数プレイのゲームを参考用に一緒に遊びたい」

等でもOKです。

学生時代の放課後残っての勉強や部活の感覚で
ゆるい感じでくることができる場所として、
そこで知り合ってゲームを作ったり、広がったりできればいいな、と思っています。

参加条件はゲームに関係する活動をしていれば他は特になく、
そういうお仕事をしている・インディー・趣味何でもOKです。

詳細はサイトをご覧ください。

Twitterハッシュタグ

#名古ゲ部

その他

その他、ご質問等ありましたら

nagogebu@gmail.comまでお問い合わせいただければと思います。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント