ツキイチAsana勉強会🧑🎓 #4. Asanaを社内に説明する【LT大会】
イベント内容
こんにちは、Asanaアンバサダーの萩原です。
回を重ねるごとに参加者が増えている ツキイチAsana勉強会🧑🎓 第4回 のご案内です!
社内説明どうしてます?と聞くと、だいたい「説明会やってます」「マニュアルつくってます」って返ってきますよね。
でも、本当に聞きたいのは、「で!中身は?」 だと思います。
そこで、今回は Asanaを社内に説明する をテーマに LT大会形式 で実施します。
説明会のアジェンダやマニュアルの目次を見るだけでも「あ、その内容は入れてなかったな」とか「その部分にそんなに時間割いてるのか」という発見があるものです。
新入社員が入ってきて社内説明の機会が増えるこの時期、参考になるネタをお互いに共有しましょう!
(LT=ライトニングトーク、カンファレンスなどで行われるショートプレゼンテーション)
LTで登壇してくれる方を募集しています
「ウチでは社内マニュアルにこんなことを書いてます」
「社内説明会は、これくらいの頻度、これくらいの長さで、こんなことを話してます」
「ユーザーから問い合わせが多かったのでこんな内容を追加しました」
といった内容をご紹介いただける方はぜひ「LT登壇枠」にてお申し込みください。
これはどんなイベント?
Asanaを利用しているユーザー同士で、使いかた(ユースケース)を紹介し合い、引き出しをたくさん仕入れる場です。
どんな人向け?
Asanaを活用したいとは思っているものの、どこでどう使えるかわからないし、なにを質問したらいいかわからない方(初級者レベル)を想定しています🔰
非効率な仕事のやり方を変えたい、会社・チーム・自分の仕事をもっとうまく進めたい、仕事を見える化・型化・マニュアル化したいなど、やりたいことはあるがそれをAsanaでどう実現すればわからない方、ぜひご参加ください。きっとヒントが得られると思います。
【開催概要】
日程:2024年3月12日(火) 本編 17:00〜18:00、懇親会18:00~19:00(残れる方はぜひご参加ください)
場所:Asana Japanオフィスの会議室をお借りします(現地参加を原則としますので、関東圏の方は現地へお越しください。遠方や家庭の事情などでどうしても来れない方にはオンライン参加枠をご用意します)
費用:無料
アジェンダ
受付 16:45-17:00
オープニング 17:00-17:05
ユースケース4️⃣Asanaを社内に説明するLT大会 17:10-17:55
- LT① 岡倫宏さん/ギリア株式会社/Asanaアンバサダー・フォーラムリーダー
- LT② 植田れいなさん/水ing株式会社/Asanaアンバサダー
- LT③ 櫻井駿さん/個人事業主/Asanaアンバサダー・フォーラムリーダー
- LT④ 丹羽貴大さん/株式会社クロス・マーケティンググループ/Asanaアンバサダー
Q&A, アウトプットタイム
クロージング 17:55-18:00
懇親会 18:00-19:00
お願い
初級者レベルが対象ではありますが、勉強会は一方的に教わる場ではなく、お互いに学び合う場です。
積極的に反応したり、わからないことを質問したり、「私の場合」を話すことで、学び合いに貢献していただくようお願いいたします。
また、会場参加でお申し込みの方はドタキャン、無連絡でのキャンセルはご遠慮ください。このイベントページからキャンセル手続きをお願いします。
テーマはどう決める?
これまでは私の方でテーマを決めて開催していましたが、「こんなテーマで自分の使いかたを紹介したい!」という方はぜひお知らせください。
サポートしますので、一緒にやっていきましょう!
注意事項
Asana社の協力は得ていますが、Asana公式イベントではありません。
ただし、本イベントはAsanaユーザーのためのイベントであることから、Asanaイベント行動規範を準拠します。イベントの参加にあたっては、行動規範をご確認の上、ご参加ください。イベントへの参加申し込みをもって、同意したものとみなします。
この勉強会をはじめるきっかけ
「なんでも気軽に質問できる場」として、Ask Us Anything!(AUA)を開催していますが、よく考えてみると最初のうちは「そもそも何を聞いていいかわからない」ですよね。
それに、活用したいと思っていても「良い例」を見たことがなければ、どこで活用すればいいのか想像もできないし、真似もできないですよね。
そこで、まずは使いかたの例(ユースケース)をたくさん見る、仕入れられる場があった方がいいだろうなと思い、この勉強会を企画しました。勉強会では、ほかの人の使いかた(ユースケース)をたくさん見ることで、
「あ、アレ使えるかも」という自分の引き出しをたくさん持つ
ことを目指します。
どんな風に進めるの?
毎回特定のテーマを決めて、前半はそのテーマに沿った「自分(たち)の使いかた」を紹介します。その後、参加者の方から、質疑応答に加えて「ウチではこうしてる(通称:私の場合)」をお話しいただきます。
特定のテーマについて、だれかの「使いかた」と、参加者からの「私の場合」を聞くことで、「なるほど、こういう使いかたがあるんだな」とか「この使いかたについては〇〇さんのやり方がウチに合ってそうだ」という引き出しを持って帰ることができます。
と言っても、なかなかむずかしいと思うので、フォーマットを決めました。このフォーマットは、お客様にヒアリングすることが多かった私が長年使ってきた型をベースにしています。
ユースケース紹介フォーマット
- こんな私(たち)が
- こんな仕事で
- こんな風に使ってます
- ここが良い・こんな効果を実感してます
- ここは大変です、困ってます
「私の場合」をお話しいただくときも、このフォーマットを使えば、話しやすく、聞いてる人も理解しやすくなるので、ぜひご利用ください。
主催
萩原 雅裕 | Asanaアンバサダー&フォーラムリーダー|https://twitter.com/Masa_Hagiwara
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。