[RAG]Google Cloud×Gemini×LINEハンズオン【BOT AWARDS2024】

2024/04/23(火)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

LINE DC BOT AWARDS 2024 シリーズ概要🌟

LINE Botは生成AIやトークルーム広告の登場により開発難度や運営ハードルが大幅に下がり、今まさに新しいプラットフォームとして注目を集めています。

そんな中開催されるLINE DC BOT AWARDS 2024LINE API Expertや日々勉強会の講師をされている皆様が運営主体となり開催されるLINE Botの開発コンテストです。

賞金は最優秀作100万円、優秀作50万円です。

是非関連イベントで積極的にインプットを行い、自信作を作り出し、コンテストに応募しましょう!

動作イメージ

Image from Gyazo

イベント概要

Gemini ProとLINE、Google Cloudを連携して「最近読んだ本を教えてくれる自分だけのAI LINE bot」を作成する手順をハンズオン形式でお伝えします。

みなさんの手元で作成していただくことで、LINE botとAIシステムを組み合わせたアプリケーション開発の全体的な流れを理解するのに役立ちます。また、Google Cloudを使った開発環境の構築方法や、Gemini Proを使ったAIシステムの構築方法など、実践的なスキルが身につきます。

RAG(Retrieval-Augmented Generation)は最近よく聞くけどなんなの?という方も多いのではないでしょうか。今回は、Kento.Yamadaさんを講師に迎えて説明しながら実装、質疑応答までしていただきます!事前準備にGoogle Cloudの登録が必要なのでご注意ください。

使用技術

  • LINE Messaging API
  • LINE Bot SDK for Python
  • Python3.10(Flaskとguniconを利用)
  • Google Cloud
  • CloudRun
  • Artifact Registry
  • BigQuery
  • Secret Manager
  • Vertex AI
  • Vertex AI Workbench

構成図

Image from Gyazo

ざっくりとした手順

  • LINE Developers Console の操作
  • Google Cloudの操作
  • 環境をセットアップ
  • BigQueryのデータセットを作成する
  • Geminiをテストする
  • LINE botのデプロイ

タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 20:20 ハンズオン
20:30 クロージング

参加URL

Youtube Liveで配信します。 後日「参加者への情報」に掲載します!

事前準備

Google Cloud Platformのアカウント登録を済ませてください。

講師

Kento.Yamada


Multi Cloud (MSP) Developer| Microsoft MVP for Developer Technologies|Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML部門受賞 /著者:CodeシリーズでハッピーなCI/CDを構築しよう/共著:AWSエンジニア入門講座/共著:ソリューションアーキテクトアソシエイトの教科書

https://github.com/ymd65536

Youtube チャンネルへの登録よろしくおねがいします!

コミュニティ行動規範(Code of Conduct)について

本コミュニティは参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。 そのために、以下のような行為は禁止されております。

  • ヘイトスピーチ
  • 性的な言葉や画像、性別に言及したり、性別により受け取り方の変わる言葉や画像の使用
  • 侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような発言
  • 他者のプライバシーや私的な情報の無許可での公開
  • その他多様性への配慮を著しく欠く発言や行動
  • 食事のみを目的とした参加

運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方は、イベント中ご退席をお願いすることがございます。

ハラスメントを受けた、と感じた方は以下までご連絡下さい。
X @linedc_jp
E-mail

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント