【6/20開催】CINC×識学×SORAMICHI共催セミナー/売上を最大化するBtoBマーケティング戦略

2024/06/20(木)12:00 〜 13:15 開催
ブックマーク

株式会社SORAMICHIが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
無料参加
先着順 無料 0人 / 定員100人

イベント内容

【6/20開催】CINC×識学×SORAMICHI共催セミナー/売上を最大化するBtoBマーケティング戦略

★CINC×SORAMICHI×識学 共催セミナー★
BtoBマーケティングにおいて、課題に直面している企業は多いのではないでしょうか。

売上を最大化していくためには、「リードジェネレーション」「ナーチャリング」、そして獲得・保有しているリードを最大限に活かすことができる「営業組織体制の構築」を網羅的に対策することが有効です。

本セミナーでは、売上の最大化のために必要なBtoBマーケティング戦略と施策について、株式会社SORAMICHI・株式会社識学・株式会社CINCより、具体的な事例を交えながら解説いたします。

概要

タイトル:売上を最大化するBtoBマーケティング戦略

~リードジェネレーション・ナーチャリング・営業組織~

開催日時

2024年6月20日(木)12:00~13:15

【タイムスケジュール】
12:00~12:05 オープニング

12:05~12:25 Session1 (CINC社) 
【1年でCV数70倍!】オウンドメディアの流入・CV増加ノウハウ
~SEO調査からコンテンツ作成、運用まで~

12:25~12:45 Session2 (SORAMICHI社)
Account EngagementとuSonarの力を最大限に引き出す
~リードナーチャリングの戦略と具体施策~

12:45~13:05 Session3 (識学社)
BtoB企業の組織構築の秘訣。売上最大化を目指すための組織体制とは

13:05~13:15 質疑応答

開催形式

オンライン

参加費

無料

申込フォーム

https://keywordmap-cinc_seminar.v2.nex-pro.com/campaign/67863/apply?np_source=240620_seminar_soramichi

参加対象

・BtoB企業のマーケティング担当者様
・BtoBマーケティングの戦略設計を担う責任者様
・獲得リードの質を向上していきたい方
・MAツールをすでに導入しているが、より有効活用していきたい方
・最適な営業/組織体制を構築していきたい方

登壇者

仲野 翔也


株式会社CINC 
ソリューション事業本部 推進部 チーフ

早稲田大学商学部を卒業後、新卒でWebコンサルティング会社へ入社し、SEOを中心としたWebマーケティング支援に従事。
2020年に株式会社CINCへ入社。
現在はKeywordmapのアカウントセールスを担当し、データ分析に基づく施策立案のサポートも実施。

川本広二


株式会社SORAMICHI 
代表取締役社長

1998年、株式会社リクルート入社。
PJリーダーとしてSUUMOの立ち上げに関わる。
その後、株式会社リクルート住まいカンパニー執行役員(統括本部長)としてメディア運営および新規事業を統括。
リクルートの次世代事業開発室長を経て、当社を設立。
新規事業のインキュベーション、Webサービスの商品戦略、デジタルマーケティング、システム開発に精通。
現在は当社代表取締役、及び管理本部を管掌。

藤 卓也


株式会社識学
識学コンサルタント

ツアープロゴルファー、店舗インストラクターとして国内外含め約10年ゴルフ業界に在籍。
その後、IT企業にて最大50名3階層のマネジメントを経験。
2つの全く異なる業種のマネジメント経験の中で、再現性のある組織拡大の理論を世の中に広めるため識学に参画。
コンサルタントとして、店舗、IT、ECコンサル、病院、医療機器販売、士業、車販売、アパレル、イベント系企業等を含む約20社を担当。

注意事項

  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
  • お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
  • 事業が競合する企業様のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント