BAK Seminar Day #08 「脱炭素プロジェクトにおける脱炭素量算定のポイント」
株式会社eiicon −オープンイノベーションプラットフォーム[AUBA(アウバ)]が次に開催するイベントはこちら
イベント内容
概要
BAK INCUBATION PROGRAMでは、大企業と連携して社会課題の解決を目指すベンチャー企業からの提案を広く募集し、新たなサービスなどの開発・実証を支援しています。また、神奈川県では「かながわ脱炭素ビジョン2050」を掲げ、脱炭素の推進を勧めています。
脱炭素プロジェクトでは、CO2「総排出量」と「排出の内訳」の実態を理解した上で、削減に向けた計画・プロジェクト推進を行うことが非常に重要です。
本セミナーでは、LCA(ライフサイクルアセスメント)をベースとした脱炭素計算シートを用いて、算出方法や計算時のポイント・注意点を丁寧に解説します。
※「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK:バク)」とは…
神奈川県では、県内に拠点を持つ大企業と質の高いベンチャー企業による事業連携プロジェクトの創出と、オープンイノベーションに向けたコミュニティ形成を目的として、大企業・ベンチャー企業・研究機関・支援機関等に参画いただく協議会「BAK」を運営しています(参加企業654社:2024年5月時点)。BAKでは、企業が抱える課題や実現したいテーマに基づき、大企業等とベンチャー企業のマッチングを行い、事業化に向けた支援を行っています。
タイムスケジュール
13:00~13:10 オープニング/神奈川県のベンチャー支援について
13:10~13:40 脱炭素算出に関する
・企業活動に必要な脱炭素の取り組み
・LCAの考え方
・脱炭素計算シートの使い方
13:40~13:50 Q&A
13:50~14:00 BAK INCUBATION PROGRAM 脱炭素推進枠の説明
14:00~ 全体まとめ、クロージング
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇企業・登壇者(敬称略)
青木 志保子
Wholeness Lab 代表、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員(併任)
専門は環境学。環境負荷の定量化(LCA)と次世代のライフスタイルを創造するWholeness Lab代表。これまでに大手企業やスタートアップのサステイナビリティ事業創造のアドバイスほか、NPOでの講演を複数実施。東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学修士課程(環境学修士)修了後、地方自治体職員、NGO職員、NPO職員、大学研究者を経て2021年にWholeness Labとして独立(独立研究者)。現在、東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学 後期博士課程在籍。その他、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 主任研究員(併任)、特定非営利活動法人ミラツク 研究員(非常勤)、等。2児の母。
主催・運営
参加費・参加方法
無料
オンライン開催 (参加方法は別途ご案内させていただきます)
こんな方におすすめ
- 脱炭素推進に関する取り組みを行われている方
- CO2排出量の計算方法について理解されたい方
- BAK INCUBATION PROGRAMへの応募を検討されている方
- 共創に興味のある中小企業、ベンチャー・スタートアップの経営者
- BAK協議会参加企業
など
注意事項
※ 営業、勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。
※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
本イベントでは、イベントの様子を撮影し、主催者(神奈川県、株式会社eiicon)の広報活動(雑誌・カタログ・Webページなど)に使用いたします。どうしても写りたくない場合は主催者までご連絡ください。
<主催者における個人情報の取り扱いについて>
本イベントでは入場者管理・身元確認の際に名刺を頂戴しております。申し込み時にご提供いただいた情報は、主催者、登壇者によりイベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただく場合があります。
主催:神奈川県、株式会社eiicon
また各主催者の個人情報に関する取扱いについては下記よりご確認ください。
神奈川県 : https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/cnt/f162/p811071.html
株式会社eiicon: https://corp.eiicon.net/privacy-info/
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。