JISTA関西オープンフォーラム2024

2024/07/27(土)13:30 〜 17:30 開催
ブックマーク
DX

イベント内容

JISTA関西オープンフォーラム2024

テーマ:「今こそ攻めのDXへの転換の時!ITの活用で目指す地方創生」

日時:2024年7月27日(土)13:30~17:30(13:00受付開始)

  • 定員:100名(一般の方も参加可能です)

  • 参加費:1500円(前払い制) 

  • 会場:アットビジネスセンター PREMIUM新大阪(正面口駅前)905号室(バンケットルームA)

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10新大阪トヨタビル9F

※建物は新御堂筋に面した、1階に「トヨタレンタカー」、「村さ来」、「minimini」が入っているビルです。

https://abc-kaigishitsu.com/osaka/shinosaka/access.html

  • 主催:日本ITストラテジスト協会(JISTA)関西支部

【プログラム概要】

・13:30~13:45 オープニング

・13:45~14:45 基調講演①

・14:45~15:45 基調講演②

(15:45~16:00 休憩)

・16:00~16:10 分科会講演①

・16:10~16:20 分科会講演②

・16:20~16:30 分科会講演③

・16:30~16:40 分科会講演④

(16:40~16:50 休憩

・16:50~17:00 分科会講演⑤

・17:00~17:10 分科会講演⑥

・17:10~17:20 分科会講演⑦

・17:20~17:30 閉会挨拶

【講演内容】

※基調講演のタイトル、ならびに分科会講演の登壇者は後日公開いたします

<基調講演①概要>

「デジタルと地方創生のこれから」

講演者:株式会社オラン 代表取締役(元・大成建設CIO) 木内 里美 氏

<基調講演②概要>

講演者:株式会社EBILAB CTO 常盤木 龍治 氏

<分科会講演>

2会場に分かれて計14名の方が講演(1名8分)

【後援団体】(予定含む)

  • 近畿経済産業局
  • 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
  • 公益社団法人 日本技術士会 近畿本部
  • 一般社団法人 経営情報学会
  • 一般社団法人 IIBA日本支部
  • 一般社団法人 情報処理安全確保支援士会
  • 特定非営利活動法人 日本システム監査人協会 近畿支部
  • 特定非営利活動法人 スキル標準ユーザー協会(SSUG)
  • 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
  • 特定非営利活動法人 ITコーディネータ京都
  • 特定非営利活動法人 ITC近畿会
  • 特定非営利活動法人 ビジネスシステムイニシアティブ協会(BSIA)
  • ISACA大阪支部
  • 情報診断士の会
  • 日本システムアドミニストレータ連絡会

【申込締切】 2024年7月24日(火)

【注意事項】

  • オンライン配信はありません
  • 申込締切り後のキャンセルはできません
  • 領収書は申込み詳細メールのリンク/チケット画面からダウンロード可能です

【懇親会概要】

2024年7月27日(土)18:00~20:00、新大阪周辺で開催いたします。申込みは別途必要。

懇親会申込URL:https://connpass.com/event/321864

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント