InnerSource Gathering Tokyo 2024

2024/08/08(木)12:30 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Let’s get together!!

InnerSource Gatheringは、ソフトウェア開発において組織の壁を越えたコラボレーションを実現するための秘訣を探るイベントです。

インナーソースとは、企業内でオープンソースのような文化を育み、透明性の高い協業を実現することを意味します。 企業が成長するにつれ、部門間やプロダクト間の壁ができ、コラボレーションが難しくなることがあります。 部署間の垣根を越え、共創を実現するためのインナーソースを取り入れることで、組織としてシナジーを生み出し、車輪の再発明を防ぎます。 InnerSource Gatheringsでは、インナーソースの最新トレンドと実践事例を紹介し、参加者同士が交流を深められる場を提供します。 組織の未来を切り拓く鍵は、ここにあります。ぜひご参加ください!

イベント詳細、最新情報は公式サイトをご覧ください!

https://gatherings.innersourcecommons.org/tokyo-2024/

参加登録

この Connpass イベントページより参加登録ください。

タイムテーブル

※ セッション詳細につきましては随時更新されるイベント公式サイトをご覧ください。

時間 コンテンツ
12:30 - 13:00
開場
13:00 - 13:10
Welcome to the InnerSource Gathering

Danese Cooper - The Founder of InnerSource Commons Foundation (Online)
13:10 - 13:50
基調講演: 世界一流エンジニアの思考法から学ぶ、フィードバックを活かす組織づくり

Tsuyoshi Ushio - Sr. Software Engineer at Microsoft (Online)
Yuki Hattori - Vice President of InnerSource Commons Foundation / Sr. Architect at GitHub
13:50 - 14:20
スペシャルセッション: チームトポロジーとインナーソースの深堀り

Ryutaro YOSHIBA - 株式会社アトラクタ Founder兼CTO
Junya Miyake - KDDIアジャイル開発センター株式会社
14:25 - 14:55
ゼロからボトムアップで始めるインナーソース - ニフティのリアル事例

小松 初 - ニフティ株式会社 システム統括部 基幹システムグループ
14:55 - 15:10
休憩
15:10 - 15:40
Sony Group Open Source Activities and Group Collaboration

佐藤 和美 - Distinguished Engineer at ソニーグループ株式会社
15:40 - 16:10
スポンサーセッション: コラボラティブ・プロジェクト管理

福安 徳晃 - The Linux Foundation 日本代表
16:10 - 16:30
リフレッシュ!お楽しみ企画 / 休憩

InnerSource Gathering Tokyo 運営チーム
16:30 - 17:00
Coming Soon!
17:00 - 17:30
サイバーエージェントにおけるインナーソーシングの取り組み

小塚健太 - Developer Productivity室 室長
前田 拓 - ABEMA Live/CyberFight/FANBASE ARENA 技術責任者(各兼務)
17:30 - 18:30
InnerSource OST (Open Space Technology)
18:30 - 20:00
懇親会

InnerSource Commons

InnerSource Commons のミッションは「エンジニア組織のサイロを解消し、組織横断のコラボレーションを実現すること」 です。 インナーソースとはオープンソースの開発スタイルを企業内で実践することですが、インナーソース戦略の採用で、組織における車輪の再発明を防止するとともに価値創造を加速することができます

InnerSource Commonsは、インナーソースの世界最大のコミュニティです。2015年に設立され、現在は世界中で 2000人以上の個人と、750以上の組織が参画しています。 インナーソースのコミュニティは世界に広がっています。InnerSourceの旅における素敵な仲間を味方につけましょう!

InnerSource Commons Japan では InnerSource に関する書籍の日本語訳や、過去の Meetup の録画を公開しています! すべて無料で公開していますので、一緒に InnerSource について理解を深めていきましょう!

Books🇯🇵 / Youtube🇯🇵

Slack に参加

🇯🇵 日本語チャネルもあります!!: #jp-general

Code of Conduct / 行動規範

すべての参加者が居心地よく安全に過ごせる環境を保てるようご協力をお願いします。

性別、人種、国籍、性的指向、または身体の障碍などいかなる理由においても、相手の尊厳を傷つけるような行為は許されません。

もし、そのようなご懸念、ハラスメント行為、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の巨費など対応を求め実行します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント