ISMIR2024読み回(ハイブリッド開催)

2024/12/18(水)18:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

2024年11月に開催された、音楽情報処理の国際会議 ISMIR 2024 の読み回です。 音楽の生成や認識に関するトップ会議の一つであり、本分野の最新の技術を知ることができます。

音楽信号処理、自動作曲など、音楽情報処理に関する研究に取り組まれていたり関心のある研究者、エンジニア、学生の方を想定しておりますが、どなたでもご参加いただけます。

発表者の募集

ISMIRに採択された論文の概要をライトニングトーク形式で紹介いただける 発表者を募集 します。 論文を1本ないしは2本ご紹介いただけます。 発表時間は最大で7分とします。参加者の交流を深めるため、スライドは1枚目に自己紹介スライドをご用意いただけます。

タイムテーブル

No Time 発表者 タイトル
0 18:00-18:07 前澤陽 はじめに
1 18:10-18:17 西山黎 MuChoMusic: Evaluating Music Understanding in Multimodal Audio-Language Models
2 18:20-18:27 櫻井慶悟 THE LISTENBRAINZ LISTENS DATASET データセット
3 18:30-18:37 山本雄也 Do Music Generation Models Encode Music Theory? 資料 データセット demo
4 18:40-18:47 朱金龍 "MMT-BERT: CHORD-AWARE SYMBOLIC MUSIC GENERATION BASED ON MULTITRACK MUSIC TRANSFORMER AND MUSICBERT" 資料
5 18:50-19:00 呉益明 Scoring Time Intervals using Non-Hierarchical Transformer For Automatic Piano Transcription 資料 + LBD論文紹介
6 19:05-19:12 篠井暖 Can LLMs "Reason" in Music? An Evaluation of LLMs' Capability of Music Understanding and Generation 資料
7 19:15-19:22 日下湧太 SEMI-SUPERVISED PIANO TRANSCRIPTION USING PSEUDO-LABELING TECHNIQUES 資料
8 19:25-19:30 前澤陽 COMBINING AUDIO CONTROL AND STYLE TRANSFER USING LATENT DIFFUSION 資料

参加について

横浜みなとみらいのヤマハオフィスとzoomのハイブリッド形式といたします。 LTで発表してもよいよ、という方は申込時に「発表(現地)」もしくは「発表(オンライン)」を、聴講の方は「聴講(現地)」、「聴講(オンライン)」よりお申し込みください。

質問は dory にて受けつけます。

現地参加

横浜シンフォステージウェストタワーにあるヤマハのオフィスにて実施します。ウェストタワー2Fのエレベーターホールの前に所定の時間にお集まりください。

現地参加される方は、 connpassのアカウントに紐づいているメールアドレスが連絡の取れるメールアドレス であることをご確認ください。当日までに入館に必要な手続きのご案内をいたします。手続きを行わないと会場に入れません のでご注意ください。

現地参加の場合、写真の撮影はお断りいたします。あらかじめご了承ください。

オンライン会場案内

zoomを使用します。zoomのリンクを当日までに connpassのアカウントに紐づいているメールアドレス宛にお送りします。

その他

  • 現地参加をご希望の方で当日都合が悪くなって参加できないことが判明した方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。

  • 本勉強会は技術交流が目的です。知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント