つよナレ #2 2024年振り返り。やってみて良かったTips

2025/01/29(水)20:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

💪つよナレとは??

つよナレは、株式会社TechBowlが提供する勉強会コミュニティです!

  • つよつよエンジニアのナレッジ の略語「”つよ”+" ナレ"」
  • つよつよを目指すエンジニアへ向けての想い「”つよ”く+"なれ"」

の2つの意味が込められています!

"弊社のメンターを含む様々なつよつよエンジニア(通称:つよつよ)" と "つよつよを目指す若手エンジニア(通称:つよなれ)" が決められたテーマに対してLTを行い、様々な観点から経験を交換し合う場を提供しています!

🔍今回のテーマ:「2024年振り返り。やってみて良かったTips」

新年一発目となる今回のテーマは、「2024年振り返り。やってみて良かったTips」

  • 初めてイベント/カンファレンスに登壇した感想
  • 今年はこんなツール/技術を使って良かったので聞いてほしい
  • 初めてOSSコントリビュートしてみました など

つよつよやつよナレの皆さんの昨年を振り返りからTipsを聞ける良い機会ですので、ぜひご参加ください!

🙋LT登壇について

LT登壇枠について以下2つ設けております。connpassからお気軽に参加登録ください!

  • つよナレ枠:これからつよつよを目指す若手エンジニア
  • つよつよ枠:社会で活躍しながらも、心からエンジニアリングを楽しんでいるつよつよエンジニア

※発表時間は1人10分程度を予定しております。
※発表に関しては当日弊社のオフィスに来ていただきます。
※応募多数の場合は抽選にて発表者を決定させていただきます。

🎤登壇者

つよつよ💪

Amane Inoue / 株式会社マイベスト


@isaka1022
プロフィール coming soon...

keigo / 合同会社Steg


@Kspace_trk
2020年の大学3年次に、合同会社Stegを創業。 Vue, Nuxtを用いたWebアプリケーション開発を得意とし、受託開発や新規サービス開発に取り組んでいます。 Vuejs-jp のコアメンバーも務め、最近は Vue Fes Japan 2024 の広報チームリーダーとして貢献しました。

つよなれ👨‍💻

na2kera / TechTrain ユーザー


@na2kera_0510
大学生。開発団体PeachTechに所属し、現在はフロントエンドを中心に勉強中。TypeScriptを使用した個人開発やチーム開発がメイン。Cursorの魅力に取り憑かれ、彼が書きやすいようにコードを整えるのに尽力しています!最近は25卒の知り合いと共に振り返りプラットフォーム「リフティ」の開発に闘志を燃やしたり、技術イベントにも積極的に顔を出しています。

coming soon / ???


🕐タイムテーブル

LTタイトルは順次公開🗣️

時間 内容 所属 登壇者
20:00-20:05 オープニング
20:05-20:15 登壇者募集中(つよつよ) Amane Inoue
20:15-20:25 登壇者募集中(つよナレ) na2kera
20:25-20:35 登壇者募集中(つよナレ)
20:35-20:45 登壇者募集中(つよつよ) keigo
20:45-20:50 クロージング

※LTの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

⚠️諸注意

  • オンライン参加用のURLは開催当日、参加確定者へconnpass経由で通知します。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
  • 株式会社TechBowl プライバシーポリシー

🏢主催・運営企業

ロゴ画像

株式会社TechBowl

株式会社TechBowlは、本気で実力を上げたい人へ向けたエンジニアリング学習コミュニティ「TechTrain」を運営しています。 TechTrainでは、60社120名以上の業界トップエンジニアがメンターとして在籍。普段出会えないような優秀なメンターと面談することができ、現場最前線で身につけた的確なフィードバックをもらえます。また、実務レベルの経験が詰めるプロ監修の超実践型課題「Railway」を提供しています。メガベンチャースタートアップに在籍中のトップエンジニアと共同開発しているので、実務に必要な技術に絞って効果的に学習できます。
TechTrain:https://techbowl.co.jp/techtrain/
note:https://note.mu/techbowl
Twitter:https://twitter.com/TechBowl1

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント