地上波テレビCMの常識を変える 〜日テレ新規事業のDXがもたらす業界の革新〜

2025/01/29(水)13:00 〜 14:00 開催
ブックマーク

イベント内容

地上波テレビCMの常識を変える
〜日テレ新規事業のDXがもたらす業界の革新〜

📺 日テレの新規事業「スグリー」とは?

スグリーは、オンラインで簡単にテレビCMを購入・出稿できる革新的なwebサービスです。
これまでテレビ出稿経験のない企業やマーケティング予算が少ない中小企業、スタートアップでも少額からテレビCM出稿が可能になります。

【特徴】:
・オンラインで簡単に、最短当日のテレビCMを購入可能
・放送20分前までCMクリエイティブの変更が可能
・ターゲットを指定した購入方法
・リアルタイムな効果測定とレポート(広告主も閲覧可能)

デジタル広告の柔軟性とテレビ広告の強力なリーチ力、受容性を融合。
実績インプレッション数を取引指標とした新商品で、マーケティングをアップデートします。

🚀 イベント概要

地上波テレビCMの新たな選択肢として注目を集める「スグリー」が始動しました。
本イベントでは、スグリーのサービスについて、そして、日本テレビと株式会社グッドパッチが協力して取り組んだ2年半の開発プロセスをご紹介します。
前半では「スグリー」の特徴を、そして後半ではサービスの方向性を模索した初期段階から、UI/UXデザインを通してテレビCM購入の効率化を実現するまでの道のりを、両者の開発チームが余すことなくお話しする本イベント。
「スグリー」が提供する革新的な機能についてもご説明しながら、テレビCMとデジタル広告の融合がもたらす新しい可能性を探ります。
広告主・広告会社の皆様、新規事業開発やUI/UXデザインに関心のある方々に、有益な内容をお届けします。「スグリー」が提案する新しいテレビCMの形、そして革新的なサービスをリリースするまでの新規事業開発の道のりを、ぜひご体験ください。

💡 イベントに参加して得られるナレッジ

◾テレビCMの民主化
大手企業のみならず、中小企業やスタートアップでもテレビCMを購入しやすい新サービス「スグリー」を理解できます。

◾デジタル広告とテレビCMの融合
「スグリー」がデジタル広告の柔軟性とテレビ広告の強力なリーチ力、受容性を組み合わせた新しい広告プラットフォームであることを学べます。

◾効果的な広告戦略
ターゲット視聴者を指定した購入方法や、放送直前までのCMクリエイティブ変更など、テレビCM運用の新しい可能性を知ることができます。

◾新規事業開発のプロセス
Goodpatchと日本テレビの協働による2年半の開発プロセスから、革新的サービスを生み出す方法を学べます。

⏰当日はこんなことを話します

・「スグリー」のサービス説明
・仮説検証〜価値定義期における奮闘
・「スグリー」開発で目指していたこと
・新規事業開発の進め方・プロジェクトチーム

🎤 登壇者情報

山下 弘祐 | 日本テレビ放送網株式会社 営業局総合営業センター 部次長
広告制作会社プロデューサー、インターネットメディア企画営業を経て、2022年に日本テレビ放送網株式会社に入社。営業局のTVerを中心としたデジタルセールスチームに所属。運用型広告と商品企画、広告オペレーション等を担当。 スグリーのUI/UX開発では初期メンバーの一人。

山浦 洋司 | 日本テレビ放送網株式会社 DX推進局 ICTエンジニアリング部
Webエンジニアとして複数社で様々な業態のシステム開発に従事した後、2021年より現職にてAd Reach MAXプロジェクトに参画。セールスサイト「スグリー」の開発プロジェクトマネージャーとして、フロントエンドからバックエンドのエンジニアリング領域を担当。

佐合 駿 | 日本テレビ放送網株式会社 営業局 営業戦略センター アドリーチマックス部
大学卒業後、新卒で株式会社EPARKに入社。オウンドメディアの企画担当としてメディア運営やキャンペーンの立案・実行等を担当。その後楽天グループ株式会社へ入社し、楽天が保有する購買データ等を活用したディスプレイ広告やSNS広告の運用と広告プロダクトの企画を経験したのち、日本テレビ放送網株式会社へ入社。Ad Reach MAXプロジェクトの推進とセールスサイト「スグリー」のUIUX領域を担当。

須貝 美智子 | 株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere Quality Manager/Project Manager
大手旅行会社にてエンジニアリング、CM・映画の制作会社にてWEB制作に従事後、新潟のデザイン会社を経て、2019年より株式会社グッドパッチに所属。Goodpatch Anywhereで多数の新規事業開発プロジェクトに携わる。2022年1月より新潟で広義のデザイン会社DERTAを創立、取締役CDO/COOを務める。2社に所属しながら、地方でデザインによる価値創造の可能性を広げる動きも行っている。

大畠 康佑 | 株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere エンジニア
ECパッケージのエンジニアからキャリアをスタート。Javaエンジニアをしつつ、複数社のパッケージ導入・保守の業務に携わる。 2014年よりフリーランスとして活動開始。スピード感のある開発に楽しみを覚えて、フロントエンドへ徐々に領域を移していく。 2019年。よりレベルの高いデザイナーとの協業を目的にGoodpatch Anywhereへjoin。複数のWeb案件における技術選定や要件定義、フロントエンドの実装に携わる。スクラムマスターとしてチームによりよい開発体験を提供し、プロジェクトの成功を牽引するべく奮闘中。

木山 圭太 | 株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere UIデザイナー
UIデザイン、モーションデザイン、グラフィックデザインを中心に、14年間にわたり活動。スタートアップから大手IT企業まで幅広いプロジェクトに携わり、スピード感と提案力を強みとします。クライアントの期待を超える成果を追求し、常に最適なデザインを提供しています。現在はUX分野にも注力し、ユーザー体験の向上に貢献。より多くのプロダクトの成功に貢献することを目指しています。

🗓️ 日時

2025年1月29日(水) 13:00~14:00

🌍 会場・申し込み方法

オンライン【Zoom】 当日はZoomでのオンライン配信を予定しております。

参加費用:無料

🗣️ 主催者情報

株式会社グッドパッチ・日本テレビ放送網株式会社

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント