SambaNova Cloud Tokyo Mingle 2

2025/04/16(水)18:30 〜 20:30 開催
ブックマーク
#R

イベント内容

SambaNova Cloud Tokyo Mingle 2

SambaNova SystemsはAIクラウドサービス SambaNova Cloud を拡充し、日本にデータセンターを開設しました。日本での需要増加に対応するための展開で、これにより世界最高速レベルのAI推論を、日本の顧客に最小の遅延で提供できます。

提供するAIモデルには Meta社のLlama、Alibaba社のQwen、DeepSeek社のDeepSeek R1、東京科学大学が開発し日本語に最適化されたSwallowなどが含まれます。さらにエージェンティックAIのサービス構築をサポートするためのAIスターターキットも提供しています。

SambaNova Cloud Tokyo MingleはSambaNova Cloudを使ってエージェンティックAI開発を目指すAI開発者のミートアップです。

”Mingle"は「人と交流する、打ち解けて話す」ことを意味し、SambaNova Cloud Tokyo MingleはAI開発者の方々が自由に交流する場を提供することを目指しています。

スケジュール

時間 内容 発表者
18:00 開場およびネットワーキング
18:30 イベント開始 司会:林憲一(SambaNovaアジア太平洋地域マーケティングディレクター)
18:30 ~ 18:40 ご挨拶 鯨岡俊則(SambaNovaアジア太平洋地域担当副社長)
18:40 ~ 19:10 SambaNova Cloudの技術とデモ 中野 匡彦(SambaNovaプリンシパルソリューションエンジニア)
19:10 ~ 19:20 Lightning Talk 1「SambaNova CloudでStructured Outputs」 高木勇輔さん
19:20 ~ 19:30 Lightning Talk 2 "Reflections on Hosting the TPC Hackathon Using the DeepSeek-R1 671B API on SambaNova Cloud" Aleksandr Drozd, Research Scientist, RIKEN Center for Computational Science
19:30 ~ 19:40 Lightning Talk 3 "Teaching NLP with SambaNova Cloud: A Classroom Experience" 東北大学大学院情報科学研究科准教授 坂口慶祐さん
19:40 ~ 20:30 ネットワーキング(軽食を用意しています)
20:30 閉会 鯨岡俊則(SambaNovaアジア太平洋地域担当副社長)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント