codeTakt Drinkup at RubyKaigi 2025 Day 2
イベント内容
🍻codeTakt Drinkup at RubyKaigi 2025 Day 2🍻
株式会社コードタクトは、RubyKaigi 2025のRubyスポンサーで、TRICK 2022の金賞受賞者である@tompngがCTOを務めるEdTechの会社です。
Quineと
Rubyさかなに
かたりタイ
@tompngさんと一緒に松山の新鮮な魚介を楽しみましょう🐟
お店は、弊社で認証認可システムを担当している松山在住の RubyKaigi 2025 Local Organizer @sylph01 のおすすめのお店です!
本イベントはRubyKaigiのアンチハラスメントポリシーに従っていただきます。
codeTakt Inc. is a Ruby sponsor of RubyKaigi 2025. We are an EdTech company, and our CTO is tompng, the Gold Medal winner of TRICK 2022. Let's enjoy Matsuyama's fresh seafood together! The venue is selected by sylph01, the local organizer of RubyKaigi 2025 who develops authorization/authentication systems at codeTakt.
This event is run based on RubyKaigi's Anti-Harassment Policy. Please follow these policies when attending our event.
🐟 会場 / Venue
居魚屋網元別邸
愛媛県松山市一番町1丁目5-18
Izakaya Amimoto Bettei
1 Chome-5-18 Ichibancho, Matsuyama
📛 持ち物 / What to bring
RubyKaigi 2025の名札
RubyKaigi 2025 lanyard/name plate
🐧 主催 / Organizer
株式会社コードタクト
コードタクトでは
「学び」を革新し、誰もが自由に生きる世界を創る
をミッションに、テクノロジーによる教育の変革を目指しています。
Quineだけじゃなく製品にもRubyを使っています。
codeTakt aims to revolutionize education through technology with the mission of
“Innovate learning to build a world where anyone can live freely".
We use Ruby for both Quine and in our products.
Rubyエンジニアを募集中です!
We are hiring Rubyists!
CTOインタビュー
CTO Interview (in Japanese)
⚠️ 注意事項 / Notice
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
- 外部発信のためのイベントレポート用などに写真撮影を行う場合があります。写真NG等ございましたら担当者にお申し付けください。
- ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
- イベント参加時にご入力いただいた情報は、以下に基づき適切に扱います。
株式会社コードタクト プライバシーポリシー - また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
- The program and time schedule of event are subject to change without prior notice. Please check this page on the latest information.
- We kindly ask those engaging in recruiting activities within the same industry to refrain from participating.
- We may share photographs of this event on our website or other media. Please let us know if you don't want to be photographed.
- When sharing information about this event on blogs or SNS, please be careful not to share content that violates social norms and public morality.
- Information shared with us when registering to this event will be handled according to our privacy policy.
- As a measure to ensure participants' safety and enjoyment, we may ask those who are deemed by the management inappropriate for participation to leave the venue at any time.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
